見出し画像

相談をする人、しない人

仕事でもプライベートでもある問題にぶつかると解決法を調べたり、相談したりする。相談するからといっていろんな人に相談はしない。

それって人間不信?

私はそういうつもりはないが、そう思われても仕方がない。それには学校を卒業してすぐ就職した(従業員の9割が男性)会社の一年目のときに遡る。

仕事のことで先輩に相談した翌日、出勤したら職場の大半の人が私の悩みを知っていて「それは甘えだ!」と言われた。その翌日には他の部署のお局様から「あんたはワガママだ」と説教された。

ショックというより「女々しい職場だな」と呆れた。それ以来、飲み会には参加するけど相談は一切しなかった。腹を割って話そうとお酒を強制的にすすめる上司もいたが「すぐ気分が悪くなるので」と柄にもない可愛いキャラで断ったら「解放してあげるから」とキモイ返答があり、その言葉に吐きそうになった(笑)

今となっては「セクハラ」「パワハラ」で吊るしあげられるが、お堅い会社なので表向きだけちゃんとしていたらそれでOKのような感じ。同性だからお局さんにはわかってもらえるのでは…と思ったら大間違い!「(セクハラ発言のような)そういうことを言ってもらえるうちが華よ!私たちなんて相手にされないから」という始末。

ん?セクハラ発言されたいのか?
相手にされたいのか?
私はいくつになってもいらないけど

今の私なら暴言吐きまくりだっただろう。

そんな変な職場にいたせいか、私は人に相談するときには相手の反応をみる。別に説教されてもいいし、私が間違っているのならそれを叱ってくれていい。興味本位で悩み事を聞き出して何の解決法もないまま終わるのはモヤモヤするだけ。さらに悩みごとが増える。

「話を聞いてあげられるしかないけど…」というスタンスは心が穏やかになって有難い。

身内のことでも親戚に話すことはほとんどない。話してもいいのだが平和主義なので「我慢」「関わらない」というアドバイスが目に見えている。関わらないでいいならとっくに縁は切るけど、そうはいかないので悩んでいるのだが…

家族や親せきなど身内より、血のつながりはないが長年親しくしてきた信頼できる人に相談してアドバイスが一番いい。何より、その場で解決しなかったら「あ~それは分からない」で終わらず「●●に聞いてあげる」とか後日何かしら知らせをくれるのだ。困っているときほど本当にありがたい存在だ。

その人たちが困っていたら私はそこまで出来ているか分からないが、やっているつもりでは頼りなさすぎる。私もしっかりしないと!

困っているときほど時代劇ドラマ「暴れん坊将軍」や「必殺仕事人」の主人公のような人が助けに来てくれないかなぁ~と妄想が頭をよぎるのは私だけだろうか(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?