【アタック抗菌EX編】
洗濯用洗剤をネットをチェックしたら商品が無く、ドラッグストアに数店舗行ってもいつものパッケージの洗剤が無かったことから始まった。
わが家は気に入った洗剤があればまとめ買いして、倉庫にストックを置くのがルーティーン。そのストックがあと1つ…焦ってしまう。
パッケージのデザインが違うだけで無く、商品名が若干違うとなると商品選びに慎重になる。なぜなら微妙な商品名の違いで買い間違えをした経験が何度もあるので、失敗をしたくないから微妙な違いに慎重になる。
ある日、花王さんのHPで確認してみた。
というのも、パッケージや商品名の変更についてオフィシャルHPに掲載されているかもしれないと思ったから。
チェックして正解だった!
商品名もパッケージもそして若干性能も変わったことが書かれていた。
メーカーのHPで好きなのは「よくある質問」コーナー。これを見ていると私自身も気になることや、「こんな質問までくるのか?」と思うようなものまでいろんな質問があって面白い。
問い合わせる手段もあったがオフィシャルHPの中に「よくある質問」でチェックをする方が早いので便利だ。
ここでPOPの話…お店に陳列されている商品がいつもと違うから私はその場で買わなかったが、商品名やパッケージが変わったのであればその旨を書いたPOPがあればお客様に分かりやすい。写真入りだとどう変わったのかが分かるから一目瞭然。
「POPを書けと言われても何も書くことがない!」と耳にするが、POPに書くのは商品のメリットだけではない。お客様の知らない情報をどんどんPOPにしてお知らせしよう!
(143本目)