【重ねても履ける靴下】編
冬場になるとエアコンが効いていても足元は冷える。
特に自宅だと靴下だけなので外出先よりも冷えるから靴下の重ねばきをしている。
モコモコ素材の靴下を新たに購入したが、モコモコすぎてスリッパが入らない。宅配便が届いてもサンダルが入らなかった失敗がある(笑)
無印良品で買い物をしていたときに「重ねても履ける靴下」を見つけた。
重ねばき用の靴下は持っているので最初は購入するつもりではなかった。しかしポイントの有効期限が間近だったこともありお試し感覚で1足購入してみた。
重ねばきだから暖かいのは間違いない。
厚みもあるので足首も暖かい。
私が一番気に入ったのは、かかと部分がぴったりフィットすること。
靴下だけ履いているとゴムが緩くならない限り靴下がずれたりはしない。
ただ、重ねばきをしているとかかと部分がくるぶしの方にずれて動けば動くほど履き心地が悪くなってくる。冒頭にもふれたモコモコ靴下がそのパターンだった。
しかし「重ねても履ける靴下」はずれない。
かかとの部分はかかとで止まる。
もちろん重ねばきしても足元がモコモコすぎないので、スリッパも履けるしサンダルも履ける。
気に入ると洗い替えも欲しくなり追加で購入した。
電気代が高騰すればするほど節電対策グッズが出てくる。
単に節電対策をアピールするだけでなく、他と何が違うのかをPOPでアピールしてほしい。
(206本目)