![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114918719/rectangle_large_type_2_554310f8eab8884f8e761e7c63eb05a0.png?width=1200)
着物リメイク👘3年間で500着超えた
着物リメイク👘をメルカリで出品し始めて3年が過ぎ、
その出品数と販売数が500着を超えた😆
よくもまぁ作ったものだと我ながら感心する😅
会社を経営してるので、出勤しながら出勤前と帰宅後にミシンに向かっている。
2〜3日で一枚縫うペース
洋服を作るなら、普通はすぐカッティングに入れるのだが、着物リメイクとなるとまずほどき方から始まる。これがだいたい2時間かかり、ホームクリーニングしてアイロン、その後カッティングとなる。
全て一人での手作業なので sold out になっていても3日たたないと出品出来ない状態が続いてしまう。
人を使ってもっと多くの商品を製作することも出来るかもしれないが、自分一人の楽しみとして続けている。
フェースブックの着物仲間からは値段が安すぎるといつも言われるが、喜ばれるのが私にとっては1番☝️嬉しい💕
箪笥の中に何十年も眠っていた着物を、わたしの手🖐️によって別の作品によみがえり、どこかの着物好きの方のお気に入りになって又活躍してくれる🥰
フォロワーの方が再び購入してくれた時に、前の作品を「大事に着てます」とコメント頂くと本当に嬉しい😹
フォロワー様が出品待っているかもと、ついつい頑張ってしまう💪
ネット販売するまでは、自分の出来る事で常に何かをしたい衝動に駆られていて、この着物で作った作品をどういう形で販売するかを模索していた。
年齢的には、なかなかネット販売は受け入れる事が難しいとずっと思っていたのだが、
息子に教わってやってみると意外と簡単で、今では息子たちに聞かれることも増えてきている👀
10年前と比べても今の方がバイタリティが有る気がするなぁ
noteも始めて楽しみが増え、まだまだやりたい事が増えそうな予感も😄
ソロソロ会社を譲り、自分の楽しみをもっと増やしていこうと考えている🙄
💕いつもご覧いただきありがとうございます😊
スキやフォローがとても励みになります🥰
non