のんこ❣️の着物👘リメイクコーナー🥰92
おはようございます☺️
最近の私着物リメイク👘出品は少なくて、訳ありの品ばかりチクチクと🙄
作っている途中で出品を諦めてしまう作品ばかりで心が折れそう…😢
今回は、以前まとめて購入した名古屋帯からポーチを作ってみました。
これって「帯リメイク」ですけど〜😙
「着物リメイク」の一部という事で載せて頂きますね〜🙌💕
今回の帯のリメイクです⬇️
裏地にはたくさん残っている着物の裾周りについている八掛(ハッカケ)を使いました。
作り方は自己流です🥰
このポーチは通帳を入れるのにちょうどいい大きさです♪
御朱印帳入れたり、お薬手帳を入れたりするのに良いかも🥰
合皮の持ち手を付けると持ち運びにも楽かもしれないと一個だけ付けてみました。
♡大きさは縦14cm×横20cmです♡
って言うか😅以前、メルカリで手作りの通帳を入れる大きさのポーチを買ったんです。
素材は綿の生地で手縫いのパッチワークでした。
凄〜く便利なので真似っこして、私は名古屋帯で作ってみました〜😙
作り方は人それぞれです。
簡単で早く作れる様に、自分なりの作り方を頭の体操に置き換えてみて😘
決まった作り方なんてないから😉
今回は簡単にミシンとアイロンの作業だけで作り終えました☺️
🌸素敵な紹介をして頂きました☺️
いつも素敵な記事を書いて下さいます🥰
ひいろさん♡いつもありがとうございます🙌💜🩷
by のんこ❣️