![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157180383/rectangle_large_type_2_d66d6f6ee5d683a860c997e5506ee0d2.jpeg?width=1200)
10月8日:木の日
今日は いろんな記念日があるようですが
1つに絞ってみたいと思います。
と、いうことで選ばれたのは
木の日
キャンパーさんは意外に身近に感じることが多そう。
私は 焚き火が大好きで 薪は 現地調達か事前に
海に流れ着いた 流木を拾い ちょうどいい大きさに
カットしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728362019-8Rh2MtyrLkpZcdDAxTlSj4qG.jpg?width=1200)
バンバン燃やしちゃう私は 薪を買うとすごい量なので
薪代がバカにならない、、、
流木を拾うことで 海もきれいになるし
気分転換の一環になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728362324-UEvfC0JG3e2aFxbAzMdpuDkg.jpg?width=1200)
役所に聞いたところ 流れ着いた 流木を処理するのには
大金がかかるそう、、、
バンバン持って行ってくれとのことでしたw
![](https://assets.st-note.com/img/1728362777-aHSdJCY0E9xf6iWneLG132u7.jpg?width=1200)
(この後後悔した。)
![](https://assets.st-note.com/img/1728362847-s5RKScfVWrph9CTxezl2Ujnt.jpg?width=1200)
それでも 楽しい焚き火
![](https://assets.st-note.com/img/1728363093-GAeUMdBINyXLz9lrCp8w0WnF.jpg?width=1200)
楽しむのがキャンパー
残った灰は 灰捨て場があれば 捨てさせてもらい
ない場所は 灰バケツに入れて持ち帰り
実家の畑の土に混ぜる。
こうやって 流れてきた木を活用するのも素敵でしょ?
![](https://assets.st-note.com/img/1728363342-Y4zylcj0ZKbfnpIkAeFhds2L.jpg?width=1200)