
自分を探すために
はじめに
このnoteは、8/9(金)に行われた『スリアロthirteen 古川洋平となかよしクイズ村』の感想を述べるnoteです。めちゃくちゃネタバレするので未視聴の方はぜひみてきてください👀!
いち参加者としてnoteをかくご了承も古川さんにいただいたので、思いの丈を綴ります。
ちなみに人狼もまだまだ初級者レベルだしクイズも初心者なのでそれを念頭において文章をお読みください!!
今回の村に参加するにあたって
率直にめちゃくちゃ嬉しかったです!!
Q狼杯からクイズ大好きになって、こんな企画に呼んでもらえるなんてほんまか?わたしで大丈夫か?一人だけまだレギュラーでもないぞ?と思ったくらいです。笑
クイズはともかく、人狼、、、頑張れるかな、、、頑張らなきゃ、、、と不安な気持ちもありましたが。
(まさかあんなにスポットが当たるとはね...)
人狼0戦目(廃村)
ドキドキしたらカードみたら狼。うわ〜〜〜
狼仲間はいくらちゃんとけんたろーさん。初日からちーちゃんにいくらゆの人狼捕捉される始末。笑
もし廃村にならなかったら村人陣営圧勝だったかもしれないですね。笑
人狼1戦目
廃村前の配役中、カードを3回切ってから引いたので、今回は切らずに引いてみました。
そしたらなんと占い師...!!!実は人狼を引くより占い師を引く方が不安だったのです...!!!

ゲームの内容は全ては語りませんが、すっごく面白い内容になったかと思います。
わたしの中の1番のハイライトは、
やはり3日目の古川さんの勝ち筋を見出す必死の提案からの古川さん◯、そして4日目GJです。
3日目の夜、誰を占うかは正直悩みました...
※ゆのは人狼スキルが低いことを鑑みた上で以下の文章をお読みください(再掲)
古川さんを占った理由は
①1/2と1/3なら1/2の方がマシだと思った
②古川さんの提案がすごかった
①は、大浜さんしょーこさんとりちゃんの中にいる人狼は、松山さんの精査や、秋瀬クロムの中身等考えなきゃいけなくて(パターンが多すぎて)マックスでも1/3だけど、騎士は確実に真狼で1/2だと思って占いました。古川さんがわたしを偽と言ってる理由が、わたしの行動ではなく海保さんの行動起因のこともあり、完全に偽と思っていたわけではないのもありました。
②は、たとえ人狼だと思っても乗ってみよう...!と思える提案だったということです。
これで人狼だったら床を転げ回りながら古川さんと戦おう...しかたない...と思いました。(本当にそうならなくてよかった笑)
あとBOSSが騎士二択にしたがったことも少しだけ影響がありました。
それ以上に狼が強く村は負けてしまいましたが、古川さんの提案に助けられてあの日勝ち筋が見え、狼を吊ることができたなあと思ってます。
岳さんは疑えないよー!!!もー!!!!
けんたろーさんの動き凄すぎるよー!!!もー!!!

人狼2戦目
1戦目占いで疲れ切ってしまっていて、市民を引いて一安心。
しかし1日目ぼーっとしてたら2日目にパンダにされました🐼!!!そっとしといて!!!
単●なら釣られていたかなあというところを、真占い秋瀬の◯によって助けられました。もちろん秋瀬も怪しくて占ったと思うんだけど、多分愛もあると思います。ラブ❣️
肝心の人狼については全然大外し...とりちゃんとの絡みから磯崎さん人間だなと思ってしまい、結局クロム人間以外何もあってないから、早めに噛まれてよかったです(小声)
いくらちゃんが最終日見事に決めてくれて、無事に村が勝つことができました〜やった〜!!!
1戦目は騎士古川さんの提案に助けられ、2戦目は秋瀬の占いに助けられる。
2戦通じて、みんなのおかげで生きているなあと思える、温かみを感じることのできる人狼ゲームでした🐺わたしはやっぱり騙されてもいいから疑うのではなく信じる人狼をしていきたい!2戦ともとても面白いゲームだったと思います。
人狼要員で呼ばれたわけじゃないだろうからこそ、頑張ろうと思ってた人狼ゲームでしたが、一生懸命やれました!やっぱり人狼ゲーム、面白いなあ。もっとやりたくなりました🥰
クイズパート
クイズパートは、
・4◯勝ち抜け
・ボードクイズ(都道府県3文字)
・コース別クイズ(通過クイズ/タイムレース風)
・決勝(10◯4×)
の4パートから構成されておりました。
全員に見せ場があったよね
12人全員が輝いてましたよね...(自分も含めてすみません)
ちょくちょく、『あ、この人に宛てた問題だ、、、!』みたいな問いがありました。
たとえ自分がわからなくても、その『誰かに宛てた問題だ』ってことはなんとなく伝わって、なんだかニコニコしてしまいました。
BOSSの安全地帯とか、クロムの川越とか(地理が得意なBOSSが答えていましたが笑)
あとみんなもコメントで言ってたけど、タイムレースのおじさま4人組めちゃくちゃかっこよかったですよね!!!
ハイパー磯崎タイム、1日で修正してきた松山さん、大健闘の川崎さん、返事だけでみんなを笑わす天才岳さん。ここも何回も見返しました。
⭐︎スリアロさんが切り抜きを作ってくださったので、皆様ご覧ください!
ボードクイズもめちゃくちゃ面白かったです。
ものすごくシンプルなクイズですが、『まさかこの流れを予想してその並びにしたのか...?』と思ってしまうくらいの古川さんの出題順番、しょーこさんをはじめボケを交えながら小気味いいテンポで盛り上げる回答者、後ろから見てても最高でした。
わたしはおもろい人間じゃないので、あそこに座っても絶対盛り上げられなかったと思うので、古川さんと回答者6人にものすごいリスペクトを感じています。
あ、あとひらがな3文字であそこまで面白くなれる秋瀬は天才だなあと思いました。
岳さんとしょーこさんのシンクロすごかったね。
通過クイズの話を少し
多くは語りませんが、勝負弱かったです!
『楓』とか『水銀』とか要所にうまく押せたところはありましたが、まだまだだなあと感じさせられました。
いくらはワンチャンスをものにしてしっかり勝ち上がったし、しょーこさんは何度もわたしの勝ち上がりを阻止して、最後は自分の得意分野をしっかりものにしていました。
けんたろーさんも得意分野をしっかり押さえていて、本当に手強い相手でした。
クイズが終わった後けんたろーさんとも少し話しましたが、自分は決勝にはまだまだ早い人間なんだなと思いました。。。
でも本当に楽しかった!!通過クイズの楽しいところも怖いところも存分に味わえたと思います🥰
わたしがウィーン会議答えた時のしょーこさんの『なんかありがとう!』がめちゃ好きですw
やっぱりエモかった決勝
決勝エモかった〜〜〜〜!!!!!!
まずはいくらちゃん優勝おめでとう🥰やっぱり強かったし、押しがカッコ良すぎた。いつもふんわり可愛いのに、クイズ中イケメンすぎる。
いくらは人に寄り添ってくれるところもすごい素敵なところ。予選で自分が勝ち抜けた後、誰よりもドキドキした顔をずっとしてるし、人の解答を喜んでくれるところがばっちり動画に映っててほんとに素敵だなあと思いました❣️
磯崎さんもさすがの実力者すぎて感動しました。いくらに走られたあと同点まで追いついたの感動したし、『骨折』を解答した時の絞り出すような表情、めちゃくちゃエモかったです。クイズでエモを伝えたい!はもうばんばんに叶っていたと思っています。(なんかめっちゃ上から目線ですみません...わたしの目指すクイズプレイヤーは磯崎さんなので何卒...)
松山さん!!!!なんといってもいくらが9◯してからの3連答めちゃくちゃかっこよかったです!!!!めちゃくちゃエモかった!!!!その場面ほんとに何回も観なおしてしまうくらい素敵でした。色んなクイズをやる上で、なかなか勝てないのが松山さんだなあと思っているのでいつか超えたい人です。しばらくはまだ無理かもだけど。
しょーこさん、わたしは実は決勝は1番しょーこさんを応援していました。コース別クイズで完敗した相手ってのもあるんですが、決勝前のコメントがすごく素敵だなあと思ったからです。いくら磯崎松山という歴戦の猛者に対して少しも日和らずにばんばん押してて本当にかっこよかったです。
本当にみんなかっこよかったし、素敵な決勝でした。松山さん2◯目の時の古川さんの『10◯目が積まれるまで試合は終わっていない!』の言葉が本当に素敵で心に刻んで生きていこうと思いました。
おわりに
結局クイズパートの話が長くなってしまってすみません。でもきっとクイズ要員で呼ばれたのでお許しください。笑
最初に書いた通りこの村に呼んでいただけたことが本当に嬉しかったのですが、終わってみてやっぱり呼んでもらって本当に良かったし最高に楽しかったです。
13人(自分も含めて!)全員のことが前よりもっと大好きになりました。
わたしは自分のことが自分でわからないタイプ(詳しくはnote『骨折しました』を参照してくださいませ...!)で、いつも自分がどこにあるのかということについてすごく考えて辛い思いをしています。
今回古川さんが『ゆのにはクイズを通して自分を探して欲しい』と言ってくださいました。
わたし自身、クイズを通して、なんだか自分のことを見つけてあげられる気がしてならないのです。根拠はないんですけどね。
これからも素敵な仲間と一緒に楽しい人狼をたくさんして、クイズも楽しく競い合って、その先に今までどうやっても見つけられなかったずっと苦しみ続けている自分をちゃんと見つけてあげられたらいいなあと、いや、絶対に見つけてあげたいと思いました。
今回の番組の参加者さん、ゲストの古川さん、スタッフさん、機会を作ってくださったBOSS、視聴者様、関わってくださった全ての方々へ最大級の感謝と愛してるを送りたいなと思います🥰
皆々様、これからもよろしくお願いします!!!
おしまい。