![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131615747/rectangle_large_type_2_067bac14efed190c87810946c3e30e59.jpeg?width=1200)
2.5万円でWin11対応デスクトップを買いました
日本橋にこの前行ったんですが、思わず買ってしまいました。i7-8700で16GBで2.5万円はお得すぎます。今回はこのパソコンのレビューと今後の改造の妄想を書いていきたいと思います。
まずこのパソコンはHPのElietedesk 800 G4 SFF で、2018年11月発売の法人向けスリムタワーパソコンです。搭載CPUはグレード別に変わっており、こちらから確認してもらえるとありがたいです。
このパソコンにはCPUがi7-8700、RAMが16GBが搭載されています。最近メモリーは16GBはほしいと思っている僕にとってピッタリです。
ストレージはHDDが500GBついていました。すぐにSSDに換装しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708516599466-WNMrTrJ1B9.jpg?width=1200)
大阪日本橋のパソコン工房で買いました。購入日がたまたま中古の日ということで10%引きで買うことができました。ラッキーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708517508651-D442xlnG6m.jpg?width=1200)
ADATAのSSDは付け加えたものです。
今は128GBSSDち500GBHDDですが、今後は1TBSSDと4TBHDDにしたいなと思っています。けっこう写真とか撮るタイプなので容量は多いほうがいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708519410279-Leh0oAbczF.jpg?width=1200)
PCIEのほうもx16が2つ、x4が2つあり、公式でもロープロファイルグラボに対応してるのでグラボつけたいなと考えてます。今狙っているのはintel arc A380です。またメモリスロットも2つ余っているのでDDR4の8GB二枚追加して32GBメモリにしたいなと想像しています。
あとM.2のSSDも追加することができるらしいので、3つのストレージ拡張ができるのかもしれないです。ロマンしかありません。
良い買い物をしました。
グラボ本当に欲しいです。