![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129302718/rectangle_large_type_2_7fdfa6b113588765779d80d32a5e28d9.jpeg?width=1200)
NESTO GAVEL2023を買いました
はてなブログに移行するといいましたが、せっかくあるアカウントは活用したいので使い分けをしていきたいと思います。
はてなブログは日記的な雑談的な日常を徒然と書いていって、noteはこういった買ったものの紹介とかをメインにしていこうと考えたりしています。
noteも動かしていこうと思っているので、noteとはてなブログなにとぞお願いいたします。
それでは本題に戻ります。
タイトルにある通り、念願のロードバイク、GAVELを買いました。軽くこのロードバイクを紹介すると大まかな種類としてはグラベルロードと言って、砂利道などのオフロードも走れるようになっていて、コンポーネントはSORAミックス、ブレーキがテクトロとなっています。重量は11kgです。
走り心地としてはタイヤが32Cをつけているので振動は少なく、タイヤは太くてもしっかり進みます。とても快適です。千里山とかも軽く登ったりしましたが十分走れました。
GAVELは去年の年末に買って1月末時点で累計200km走りました。これまで使っていたルイガノのLGS-CAと比べて全く違う走りなのでとても楽しめています。
LGS-CAはクイックリーな走りで、GAVELはまったり動く感じです。ロングライドとかになってくるとまったりの方が疲れにくくなると感じます。
LGS-CAは街乗りに、GAVELはミドルライド以上に使っていきたいなと思ってたりしています。そのためにLGS-CAのメンテもしっかりしないとなと思います。今日ディレーラー調整をやってみたのですがうまくいかず。ローとトップに入らなくなりました……。もともとショップで調整してもらった時点で入りにくくなっていたので、もしかしたらディレーラーがすでに壊れてしまっているのかもしれません。
クロスバイクは自転車メンテナンス練習用にもしていきたいと思います。