見出し画像

病院と娘と書籍とメルカリ。

年末はほぼ誰とも会わずだった。というのも、年末に娘がマイコプラズマ肺炎を患ってしまい、ずっと付き添い入院してたから。

僕は症状ないけど万が一、うつしたらいけないしね。子供いっぱい集まるし赤ちゃんもいるしね。

病院では薬を飲まない娘に手を焼いた。初日は飲ませるのに3時間。こりゃやってられんわ、と無理やり飲ませようとしたら大暴れ。んで断固拒否の構え。


頭隠して尻隠さず🥹


次の日は大人4人がかりで、無理やり飲ませようとしたけどダメだった。どうしたもんかと病室の外で作戦会議してたとき、ふと病室を覗いたら娘が狂喜乱舞してた。


娘「ヨッシャー!悪魔どもを
追っ払ったぞーーᐠ( ᐛ )ᐟ」


なんじゃこいつ。そんなに嬉しいんか。絶対に飲まないと決意してやがる。頑固すぎやろ。誰に似たんだか。

てか元気やないか。
もう退院させてくれ。

結局、娘の大好きなイチゴ買ってきて(1パック1650円‼️😡)、練乳に薬混ぜて食べさせることに。


僕「ふっふっふっ。しょせんガキよのぉ」
娘「あれ?練乳がやけにピンクじゃない?なんか入れた?」
僕「・・・(゚A゚;)」


秒で薬物混入に気付くとは、、、さすが僕の娘だ。でも観念してようやく食べてくれた。都合1週間入院してたんかな。シャバの空気を美味しそうに吸ってたのが印象的だった。

てなことがあって、親戚への挨拶まわりはパス。寝正月ってのもあれなんで、この機会に本の整理にとりかかる。

こんな箱があと何箱かある🥹


たぶん500冊くらい。
また読みたい良書だけキープ。不用で利幅が高いものは売る。売っても二束三文とかボロ本はあげるか捨てる。気が遠くなりそう。

まとめて売るにしても
揃えるのがひと苦労
株でジタバタした痕跡が🤣
これは捨てていいよね
CD付き!元アナの朗読が聞きやすかった!グッジョブ!
こんなの読んだっけ?🤣


内容どころか買ったことすら忘れてる書籍もチラホラ。僕、本買う意味ある?🥹

『ギリシア人の物語』なんか3冊で約1万円するんだけど、何ひとつ内容覚えてない。唯一、覚えてるのは都市国家スパルタの軍隊式教育制度が、スパルタの語源になったってことくらい。


でもそれでいい。


興味ある分野の書籍を読むことができる、、、これがデカい。有用なら嫌でも覚えるから、忘れるってことは不用ってこと。

そもそも書籍なんか大したこと書いてない。不動産関連本は200冊以上読んだけど、本当に有用だったのは1、2冊だけ。あとは◯◯。

テーマ別にまとめてメルカリ!


そう言えば、メルカリの簡略化にも驚いた。例えばさっきの『ギリシア人の物語』の商品撮影すると、情報読み取って説明まで自動で書いてくれる。

本のタイトル書くの面倒だから億劫になってたとこあるのに。こんなに楽なら早く言ってよ。

さらに発送も楽ちん。
箱入れてバーコード読み取ってポストに投函するだけ。住所書く必要も郵便局行く必要もない。発送用シールもある。

郵便局のピッピ作業をこっちでやるってこと。


感動した。
メルカリの簡略化に感動した。

「現代の闇市」だの「フリマアプリ界の西成」だの色々言われるけど、メルカリもメルカリで進歩しとる。ヘビーユーザーの吟くんにとっては当たり前のことなんだろうけど、久しぶりに触れた人間からすると隔世の感がある。

ただし、どれだけ盛り上がっても金融部門は悪どいし、無法者を放置してるし、上場ゴール臭あるし、株は買う気にはなれんけどね。トータルでユーザー及び国民を幸せにしてんのかって話で。

メルカリ簡略化のしわ寄せは配達員さんにゆき、情弱の利息と中抜きでメルカリ王国の、、、

まぁいいか。
やめとこう。
元日だし。
てなことで。


本年もよろしくお願い申し上げます m(_ _)m


ここから先は

0字
月1000円。毎日12:00更新。 弱者から搾取する元女子アナの活動を撲滅する記録。

ポンズケースケの考察日記

¥1,000 / 月 初月無料

毎日12:00更新。1000円/月。 霊感商法をしている夫婦について主に書いています。

記事の投稿はある人物との裁判費用のためでもあります。サポートして頂ければ幸いです。