![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172680209/rectangle_large_type_2_460492f60312c309ce3b6b57f94666b5.png?width=1200)
出版社とジャニーズの関係
ジャニーズ帝国ってのは強大な権力をもっていたわけで。
テレビはジャニーズに出演してもらいたい。出版社はドル箱のジャニーズ公式カレンダーを出したい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172677682/picture_pc_d7717847c3d8752360cae13cc43e2bfb.png?width=1200)
各社ジャニーズの公式カレンダーを出版してるんだけど、唯一、文春だけが出してない。その他も含めてしがらみがないからジャニーズを攻撃できたのであり、これはAKBも同じメカニズム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172677796/picture_pc_e145e23a373f7328f2091d6d6aa810f9.png?width=1200)
ジャニーズやAKBばかり文春砲の餌食となった裏には、こんなメカニズムがある。ネタあっても他社はスクープできない。
そんな折、SMAPの分裂やジャニー喜多川さんの死去により、ジャニーズ帝国が崩壊する。ジャニーさんの醜聞を真っ先に報じたのもやはり文春だった。
もう一社、ジャニーズを敵視してた出版社が講談社。僕はあまり詳しくないけど、嵐の大野さんの件などでバチバチやったそうで。
今回の中居さん・フジテレビ問題は、反ジャニーズ旗頭の文春と講談社が先導している。渡邊さんのフォトエッセイを出版した講談社と、フジテレビ問題を報じた文春、、、こう言えば分かりやすいか。
ジャニーズの象徴だったSMAPのリーダーを、積年の恨みもろとも切りつけた。出版社がプロダクションとテレビをまとめて一刀両断した。
炎上は成功した。
雑誌も売れた。
引導も渡せそう。
こう考えればビジネスの匂いしかしなくなり、渡邊さんの話は何から何まで怪しくなってくる。結局、みんなして本売りたかっただけやろと。コロコロと論点や糾弾対象が変わるのは、2弾3弾と砲撃するためだろと。そこに大義はあるのかいと。
中居さんが何一つ反論しないのは、個人事務所だからということもある。テレビ局には影響力があっただろうが、ジャニーズの傘がなくなったタレントに出版社が忖度する道理はない。
中居さんが反論したところで、、、
記事の投稿はある人物との裁判費用のためでもあります。サポートして頂ければ幸いです。