23)トノカバー:アレの名前
もうだいぶ長くハッチバックタイプの車に乗っている。購入当時、好みの装備を選んでいくとどんどんグレードが下がって最安の営業車クラスになってしまった。後部の荷物を積むところにフタがついていないことには気づいていなかった。
乗り始めて、フタがないのがときどき気になった。とはいえ、それほど大した問題はなかったのでずるずると時間が過ぎた。
本気で気になり始めたのは子ども連れで雑多な荷物が増えるようになってから。ちょっと目隠しがほしいなと思うことが多くなった。でも購入から既に10年以上、今さらオプションで買えるのか?あとどれほども乗らないかもしれないのに、ここまで来て新しいパーツを買い足すのは本当に必要か?
しかしこの10年の間に買い物の環境は格段に便利になっていた。ふと問題のフタのことを思い出し、ネットオークションを検索しているうちにとうとうたどり着いた。大きなものなので送料がかかるが意外と安く手に入った。ちょいちょいっと取り付けて、以来便利に使っている。わずかながら快適になったのは確かだ。実はそれ以上に満足しているのが、このフタの名前を知ったこと。「トノカバー」なんて、こんな機会でもないと一生知らなかった。
2019/07/26
いいなと思ったら応援しよう!
![かめ子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9355309/profile_45d7eab2a885d989f64068302dd1dbd7.png?width=600&crop=1:1,smart)