マガジンのカバー画像

かめ子の脳ミソ

48
アタマの中をうろうろ走り回るあれこれを、ときどきつかまえてみる。ほっとくとすぐどこかに行くからね。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

35)汚れること・洗うこと:家事にまつわる戯れ言

洗濯・掃除・食器洗い。家事の一大ジャンルは汚れをきれいにすること。 汚れってなに? 油だ…

かめ子
5年前
3

34)毎日続ける、転んだら立ち上がる

毎日続けるって、難しい。 たまにやるのはもっと難しい。 毎日続ける難しさは、できなかった…

かめ子
5年前
2

33)旅の予習と復習と

はじめて沖縄へ行ったときのこと。 国内の旅行先としてとびっきり有名どころだけど、まるで興…

かめ子
5年前
3

32)否定で終わる文を避ける

文章を書くときのクセで、つい否定の言葉で締めてしまいがちである。noteを書き始めて改めて気…

かめ子
5年前
4

31)家族旅行は最大公約数で

お盆休みを少し外して家族旅行を計画している。このところ毎年、一泊二日のプチ旅行だ。 友達…

かめ子
5年前
5

30)共感性

「相手の意見を聞き入れたからといって、自分がそのとおりにならなくていい」 そう言われてち…

かめ子
5年前
2

29)預け先は3つ!:忘れてしまう子育ての記憶

子育ての困りごとは時とともに過ぎ去ってしまう。 あたふたしながら困りごとをやっつけたら、振り返る暇もなく次の問題がやってくる。何とか無事に切り抜けたら忘れてしまう。個人単位では数年間そうして乗り切って忘れて、子育て界隈の困りごとはまた次の人が同じように味わうことになる。もったいない。 私自身は情報収集が趣味みたいなもので、しかもそれなりに社会経験を積んだ後の出産だったので、ありったけの情報をかき集めたことでかなり楽にやってきた。ひとりしか育てていないので比較のしようもないけ

28)違和感に目を向け続ける

同じ仕事をずっとしていると、慣れる。慣れることによって、楽に仕事が進むようになる。いちい…

かめ子
5年前
2

27)UDCast(ユーディーキャスト)

映画館でも自宅でも、音声ガイド付きで映画が観られる、UDCastというアプリがある。 アプリ…

かめ子
5年前
2

26)口封じの「エニーロック」:愛着のモノたち

お菓子や乾物の袋を開けて使い切らないときは密封しておきたい。せっかくのパリパリがふにゃふ…

かめ子
5年前
1

25)若者の苦労

昭和50年代といえば戦後すぐに大人になった人たちがまだ現役で働いている時期だった。中高生…

かめ子
5年前
2

24)隣の席のおじさん

平成になるかならないかのころ。帰省のため少々混んだ特急に乗り、何とか席を見つけて座った。…

かめ子
5年前
1