図解作成のゴールを決めよう
ブログやSNSで発信を始めて、図解の必要性を感じるかたは多いです。
そして、図解を作れるようになりたいって思うかたも多いです。
でも、なんとなく図解を作成できるようになりたいって思っていませんか?
それでは、目的地にたどり着けるまでに、少し時間がかかるかもしれません。
どんなことでも、そうですが、ゴールを決めるというのは大切です。
図解作成にもゴールを決めたほうが、進みやすくなります。
あなたの図解作成のゴールはどっち?
図解作成において、ゴールとは、なんでしょう?
今回は、図解作成のゴールを二つに分けてみました。
自分の発信に合う図解を作れるようになりたい
作成した図解をお客さんに提供できるようになりたい
自分の発信を、よりわかりやすく伝えるために図解を作成したいですか?
それとも、図解制作を本格的にして、図解作成でお金をもらいたいと考えていますか?
自分のゴール地点を理解しよう
自分の図解作成のゴール地点を理解することは大切です。
その理由は、求められるスキルが違うから。
例えば、自分がブログを書いて、その発信に合う図解を作成したいと考えている方と、お客様にお金をもらって図解を仕事にしたいと考えている方。
同じクオリティの図解が求められるわけがありません。
最近は、ブログでも、SNSでも、図解が重要視されており、図解クリエイターになりたいという方も増えています。
けれど、ゴールが違えば、求められるスキルも、使うべき時間も違います。
ゴールに応じたスキルを学ぼう
自分の発信に合う図解を作るには
① 最低限、Canvaが使える
図解が作成できるツールならCanvaでなくても、もちろん大丈夫です。
もし、図解作成をこれから始めたい方ならCanvaがおすすめ。
その理由は、初心者にも操作が簡単で、テンプレートも豊富にあるため。
そして、無料からでも始められやすいので、Canvaを使って図解を作ることをおすすめします。難しい操作はいりません。
色を変える、大きさを変える、フォントを変える、素材を変えることができれば、それなりに図解を作成することができます。
② 最低限、図解の基礎を知る
図解の基礎って何だろう?と思った方は、こちらの記事をご覧ください。
Canvaを使った図解の作り方を解説しています。Canvaの基本操作や、おすすめの本も紹介していますよ。
③ 自分の発信に合うデザインを知る
自分の発信に合う図解を作りたいのであれば、自分の発信に合うデザインを決めることがおすすめです。
自分が、どこで、誰に、何を伝えるかによって、作成する図解は異なります。
伝えたい相手が好む色やデザインを使ってもいいと思います。
自分のテーマカラーを決めるのもおすすめです。
④ 自分の文章を要約できる
図解を作成するためには、情報の要約ができ、大事なことが分かる必要があります。
自分自身で、自分の伝えたいことをまとめて、大事を伝えることができれば、図解を作成することができます。
相手に応じた図解を作るには
ここでいう相手とは、図解を作成する相手(お客様)のことです。
① Canvaの操作ができる
こちらも、図解が作成できるツールならCanvaでなくても、もちろん大丈夫です。
adobeなどのツールの方が、細かい操作に向いているため、そちらの方をおすすめされる方もいます。
けれど、さくっと図解をつりたいかたならCanvaでも十分だと思います。
そして、最低限のCanvaの基本操作より、もう少しCanvaを使える必要があります。
また、CanvaPro(Canva有料版)を使いましょう。CanvaProでないと使いたい素材が使えない、使いたい機能が使えない場合が多いです。
自分でオリジナルの素材や、テンプレートが作れるようになったり、フォントや素材を上手に選べるようになりましょう。
Canvaを使っているうちに、どんどん上手になっていくと思います。
② 図解・デザインの基礎を学ぶ
ときどき、センスがないから図解が作れないという方がいます。
でも、図解にセンスは必要ありません。
もし、センスがないと感じておられるならば、それは図解やデザインに対する知識が足りないのだと思います。
本で図解やデザインの基礎知識を学ぶのもおすすめです。
図解が学べる本
デザインが学べる本
図解やデザインの本は、読みやすく、本が苦手な方でも楽しく読めるところがいいですね。
③ たくさん練習し、テンプレートを増やす
相手に応じた図解を作れるようになるためには、とにかく自分の作ることのできる図解を増やすことです。
テンプレート(型)として作っておけば、文章を図解化しやすくなります。
とにかく練習して、量をこなしていくうちに質も向上していきますし、自分が使える型も増えていきます。
④ 他の人のブログや本が要約できる
相手に応じた図解を作るためには、人の書いた文章を図解にする力が必要です。
そのためには、何より文章を要約する力が必要です。
図解にしたい文章を読みます。
その人が伝えたいことは何か分かりますか?
一番大事なことは何か分かりますか?
文章の関係性は分かりますか?
どこに図解をいれたら、その文章はより分かりやすくなるか分かりますか?
図解を作成する上で、最も大事な力は、センスでもデザインでもなく、情報を読み取り、伝える力です。
今回の記事で、私が最も伝えたかったことは、「図解作成のゴールを決めること」です。
その理由は、図解作成のゴールを決めると、進むべき道が分かるからです。
今回の決めたゴールは以下の二つです。
自分の発信に合う図解を作れるようになりたい
作成した図解をお客さんに提供できるようになりたい
みなさんはどちらをゴールにしたいですか?
私は、2の作成した図解をお客さんに提供できるように日々がんばっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。