新しいパソコンがほしい
はじめに
記事のタイトル通り、新しいパソコンが欲しい。
今使ってるMacBook(BootCampというツールを使い、Windowsも動かしてる)ももう4年以上は経っている。なぜ新しいパソコンが欲しい大きな理由は、容量不足なのである。
今使ってるパソコンはウォークマンに入れてる曲の管理がメインとなっている。
今私が愛用しているウォークマンの収録曲数も1万曲を優に超えており、使用容量は200GB以上も使ってる、現在使ってるパソコンの容量は500GBであり、その内320GBぐらいの容量をWindowsに割り当てている。圧倒的に容量が足りずに、もっとストレージを増やせばよかったと後悔をしている。
それに現在Macではあるが、最近はほとんどWindowsで起動しており、Macで起動するときはほとんど動画の視聴等にしか使ってないため、買い替えるときはもうWindowsのみにしちゃおうと考えている。
またこれを機に、Steamを始めとしたPCゲームに手を出してみたい。
つまり、ゲーミングPCがほしいというわけだ。
ただ、住んでいる家が狭く、デスクトップを置くのは厳しいので、ゲーミングノートPCの購入を前向きに検討しているというわけだ。
選ぶ条件
私がパソコンを選ぶ条件としては、ざっくりまとめると
メモリ32GB
大容量(2TB以上)
大画面(13インチ以上)
Office内蔵
予算は大体20万~30万
という感じである。
メモリは32GBあった方が動作は快適に使えるだろうと思ってるし、
一番重要なのは容量。前述のように今のパソコンは圧倒的に容量が足りてないので、最低でも2TB以上は欲しいと考えている。
特に「DJ MAX RESPECT V」や「EZ2ON REBOOT:R」などといった音ゲーを始めてみたいと強く思っており、どちらも大容量を求めると思うので、3~4TBぐらいあったら満足かなと思う。
私はパソコンでよく動画を見ています。13インチだと若干小さいし、動画を見てると結構余白が出てしまうので、もっとワイドで広々な画面にした方がより動画を楽しめるかなと思います。最低でも15.6インチ、デカくても17.3インチが個人的にちょうどいいかなと。
学生時代によく、WordやExcel、PowerPointを使ってたためそれを内蔵したパソコンも求めてる。今使ってるパソコンもOffice入れようと思ってたのですが、金銭的な都合により結局入れずにいた。
やっぱりガレリアってどうなんですか
先日、地元のドスパラに行き、展示してあったパソコンをいくつか見ていった。
これはGALLERIA(ガレリア)というドスパラのゲーミングPCブランドの機種である。
このXL7C-R45-5という機種は画面も15.6インチと今使ってる(13インチ)ものよりも大画面で見やすく、キーボードも違和感なく打て、動画もほぼ余白なく全画面で見れたので個人的にかなり良いと感じた。
この展示してあったスペックとしては、
という感じで、価格が174,980円となる。
しかし、これだとメモリもストレージも少ないし、Officeも未搭載…
そこで、ドスパラの公式通販サイトでカスタマイズができたので、自分の仕様に合わせてカスタマイズしてみることにした。
このサイトで自分仕様にカスタマイズにした結果がこうなる。
といった感じにカスタマイズした結果、価格が253,980円となった。
うーん…やはり高い!
でもこれで快適なPCライフが体感できるならこれも覚悟かなと。
それともう一つ気になるパソコンを通販サイトで見てきた。
こちらのRL7C-R35-C5Nという機種だ。これは"クリエイターPC"とあるが、見た目も構成も前述のパソコンとあまり変わりはなく、ゲームとしても快適に使えるであろう。価格も129,980円とリーズナブルとなっている。
スペックは
となっている。こちらも自分仕様にカスタマイズすると
といった感じ。価格は210,980円と先ほどよりもお得になった。
動画見たりちょっとゲームしたりするならこれぐらいがちょうどいいかな~と思います。
次の機種はあくまで参考ですが、これも先日何気なくYouTubeみてると魅力的なパソコンがあったので掲載していきます。
うわぁすげぇ……めちゃくちゃハイスぺやん……
これあったらめっちゃ快適に使えるやん。キーボードの彩りもすき。
画面が17.3インチと大画面で4K対応で迫力のある映像体験ができそうなパソコンですね。これだけのスペックがあれば当然ゲームも快適にできるでしょう。ここまでのクオリティ求めるならむしろデスクトップ買えと言われそう…価格も324,980円と一気に跳ね上がりました。
で、こちらもOffice付けてSSDを4TBにすると401,980円になってしまうので余程お金貯めないと買えませんね。コレ。
LEVEL∞もいい気がしてきてる
GALLERIA以外のパソコンも参考にしてみようと、パソコン工房の通販サイトもチェックしてみた。
で、見つけた機種がこちら
こちらは実機を触ったことはないが、先ほどのものと比べて黒を基調としてなんかかっこいい。
スペックは以下の通り。
といった感じである。これで価格は104,200円となる。先ほどのガレリアと比べてかなり安い価格となる。
こちらも自分仕様にカスタマイズすると…
となり、価格は198,141円と先ほどのガレリアよりもコスパがよくなった。
こちらは画面が17.3型になったモデル
こちらもOffice付けてメモリとストレージを増やすと235,401円となった。
こちらはキーボードが光るタイプ。キーボードが光るとゲーミング感があっていいですね。個人的に魅力的な要素の一つです。
こちらもいつも通りにカスタマイズすると、273,102円となった。
キーボードが光るとなると更に価格が跳ね上がるのか。
まとめ
今回見てきた中で一番良いと思ったのは
「GALLERIA RL7C-R35-C5N」か「iiyama PC LEVEL-15FH127-i5-UH1X」
が一番魅力と感じました。コスパも良く、性能もいい感じという観点からこの2点が個人的にちょうど良いかなと思います。もっとお金があったら、「GALLERIA ZL9C-R47-C7」や「iiyama PC LEVEL-15FXA51-R7-PL4X」
も良いかな~と思います。
他にもオススメのゲーミングノートがあったら是非教えてほしいです。