![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85967588/rectangle_large_type_2_474b4b97bca83571a508099542ab78aa.jpg?width=1200)
さらばいとしきiPad
ただでさえ金がなく終わってないローンが色々あるのに、iPadをポチってもた。
思い返せば、今持っているiPadを買ったのも就職前の金がない時期。金がない、ただそれだけでストレスが膨れ上がるのに、それを発散するために金を捻り出して使うという阿呆なことを、またやった。すってんてれつく・すってんてんである。
今日は、4年半お世話になった初代iPad氏の記録を残しておこうと思う。
[初代iPad氏の仕様]
・iPad Pro 10.5" (2017?)
・ローズゴールド
・推定RAM 4GB
・容量 256GB
(途中で消えたデータは分からんけど、現状40GBしか使っていない)
・Apple Pencil込みで15万円くらい
※一括で払えんかった、当時のクレカの上限は10万円である。
2018年2月ごろに買って、最初はクリスタの試用版(この頃は6ヶ月無料でフルスペック使えた)で日記とかを描いていた。
[2018年2月]
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85971658/picture_pc_72ff1369f2369f14f3c795221817fe05.jpeg?width=1200)
2018年の8月頃にクリスタのお試し期間が終了したので、無料で使えるメディバンペイントを使い始めた。あまり使いこなせなかったが、当時ハマっていたデスコという漫画の作者が使っていたので、思い入れだけはあった。
[2018年9月〜2019年9月ごろの絵]
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85971731/picture_pc_3b433c7e5072662d88d89da5ed0dba20.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85971757/picture_pc_3c91b71e2e2d3e0a666f2610a8592166.jpg?width=1200)
年末くらいで、もうちょっとアナログ寄りのソフトじゃないと描く気にならんと思って、やっとProcreateを買った。びっくりした。これやんってなった。
[2019年12月〜]
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85972439/picture_pc_3c7b119e5998456bacbb1f9d3a5f3d1a.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85972459/picture_pc_f57a1b14119361ce480922fac6898a10.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85972533/picture_pc_c7ddd05063e4dbdb726d366711a707ae.jpg?width=1200)
この後、クソゲー国家試験の勉強のせいでしばらく絵が描けなかった。試験が終わったあと、どうにか前みたいに絵が描きたいと思って、思いつくままに試している。
この時期にamity-senseiというYouTuberにハマり、動画で紹介されたアプリを色々使ってみた。(以下、何も書いとらんのはProcreate)
![](https://assets.st-note.com/img/1662040713319-9J5NLttowl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662040961443-h6lLCIuE55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662041029679-zuxMorACnp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662041029619-cIv58wWMO5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662041173453-Nm8jAavEAI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662041447908-JX8XXOOBvX.jpg?width=1200)
同系色で添景を入れた(Procreate)
![](https://assets.st-note.com/img/1662042210026-Jtd7MAHOWU.jpg?width=1200)
お分かりだろうか。すっかりAppleの狂信者である。
何で今更iPad新調しようと思ったのか。
一つは、上の3Dモデルやレイヤー数の多いイラストを作っていると、割としょっちゅう落ちるし、本体がかなり発熱する。やりたいことに対してはスペックが不足してるっぽいのだ。
もう一つは、色々な理由があって去年発売のMacbook Airを買って、M1チップええやん…になってしまったのだ。あとはApple Pencilの第2世代がずっと欲しかったとか、もうちょっとsidecarうまく行くかなとか…
結果すってんてんだが、いいのだ。好きなことにだけお金を使いたい。
部屋がワンルームで手狭だから、初代氏はリサイクル改修に出そうと思うんだけど、見た目も性能も気に入っていたので、やっぱり邪魔でも壊れるまで置いときたい。ウエーン。2017年のApple製品のデザインはまじで神。
ポチったり手放したりするのすごく神経使うので、また沢山絵を描こう。