最凶の手札誘発『本当です。』
はじめに
展開に歯止めが無い現代遊戯王において、抑止力の「手札誘発」は必須である。
N/Rではどうか?
「アンリミテッドN/R」環境は「メガリス」と「ヴェンデット」の先攻儀式テーマ2強が通説だ。
その一因は豊富な汎用儀式サポートの存在にある。
【マンジュゴッド】【センジュゴッド】【ソニックバード】等の古より伝わる儀式サーチャー。
そして、儀式体を除く「魔神儀」カード。
これらによって、安定した儀式召喚が可能。
故にN/Rにおいて儀式テーマは優位である。
そこで手札誘発の【応戦するG】に白羽の矢が立った。
先述の2強は儀式魔法に加えて【メガリス・アンフォームド】や【ヴェンデット・チャージ】といった特殊召喚効果を含む魔法カードを多用する。
故に①特殊召喚効果の発動条件を満たしやすい。
そして、②除外効果は致命傷を与える妨害性能を持つ。
したがって、先攻制圧の抑止力となる唯一の「手札誘発」として採用される事となる。
片や「NoRiches」。
トーナメントで最も採用されている海外レギュレーションで今やN/Rのスタンダード。
群雄割拠を目的とし不定期にリスト更新が行われる。
結果「手札誘発」に多様性が生まれた。
汎用では・・・
【ジャイアント・メサイア】
【メルフィー・ラッシィ】
テーマでは・・・
【花札衛-桜に幕-】
【ティアラメンツ・ハゥフニス】
【ドラゴンメイド・フルス】
【ドラゴンメイド・エルデ】
【焔聖騎士-ローラン】
【捕食植物セラセニアント】
【ゴーティスの陰影スノーピオス】
【ゴーティスの兆イグジープ】
コンセプトでは・・・
【楽天禍カルクラグラ】
【六花のしらひめ】
【魔溶生物ゾル】
【白銀の城の魔神像】
環境の変化に伴い様々な「手札誘発」が登場した。
時は流れ・・・
ウィングス・オブ・ガーディアン
【ゴーティスの月夜サイクス】をはじめ多数の魚族強化カードが収録されており「NoRiches」で活躍する。
その中に奴はいた
幻蝋館の使者
⬜︎炎属性
浅く広い恩恵を受け環境で活躍する。
【サブテラーの継承】で参照し炎属性リバース主に【影依の炎核 ヴォイド】を経由してサーチされる。
【妖神-不知火】の効果コストとなる事でバック破壊の要件を満たす。
【ファイヤー・バック】で蘇生や回収。
【サラマングレイト・リヴァイブ】で蘇生。
【転生炎獣ウルヴィー】【炎星皇-チョウライオ】【烈日の騎士ガイアブレイズ】でサルベージ。
【紅炎の騎士】【炎王獣 キリン】で墓地落とし。
【UFOタートル】でリクルート。
【鎖付き飛龍炎刃】の発動要件を満たす。
【BK チーフセコンド】の手札誘発要件を満たす。
⬜︎レベル3
【電脳堺甲-甲々】【超量機獣グランパルス】【No.75 惑乱のゴシップ・シャドー】等バリューに富んだランク3の素材となる。
⬜︎幻想魔族
環境で突出した恩恵はない。
⬜︎攻撃力800
【盛悴のリザルドーズ】と同じ。
【クリッター】でサーチできる。
⬜︎守備力1800
高い。
⬜︎効果
条件が容易な上に攻撃宣言時の発動は対策手段が限られ通りが良い。
【オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン】や【オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン】を採用できるデッキ、あるいは【月光彩雛】を採用する「月光」デッキのように、特定のデッキでしか対応が難しい。
モンスターの除去手段のほとんどが戦闘であるN/Rにおいて強力。
対象を取らないモンスター効果無効と展開妨害の複合効果は強力無比。
そして、持続時間が長い。
しかし、発動タイミングが相手バトルフェイズ終了時と遅い。
故にバトルフェイズ終了前の除去に無力。
⬛︎結論
『NoRiches最凶の手札誘発』
本カードが最凶たる所以は遅延能力の高さにある。
それは強力な要素が組み合わさった結果だ。
攻撃宣言時に突如現れたかと思えば戦闘突破ができずメイン2で回答しようにも動き辛い。
その上、守備力が1800と高水準である。
故にあらゆるデッキに採用される【スリーバーストショット・ドラゴン】で与える貫通ダメージは600に留まる。
そして、戦闘耐性を取り除けば戦闘突破が容易となるラインでもない。
したがって、対応には複数のカード消費又は一旦間を置く事が求められる。
攻撃宣言を行い場に引き出した上で、【バージェストマ・ディノミスクス】等の魔法罠で除去したり、メイン2に移行し【No.50 ブラック・コーン号】のようなEXモンスターで除去する事が多い。
結果、大半のデッキが対応に追われ、リソースが割かれるか、対応できず淘汰される。
そして、多様性が失われて行く。
また、「NoRiches」の本家「TBS」ウィークリートーナメントはスイスドロー形式1試合45分のルールである。
故に遅延カードは嫌われ軒並み規制の対象となる。
総じて本カードは「NoRiches」のポリシーに反している。
よって、『最凶』と評価する。
終わりに
とか外面の良い事を散々言ってきましたが、僕、幻蝋めっちゃ使いました。
何度「うっふおおおおぉぉぉう⤴︎」と絶頂した事か。
なんなら好き。
それは、激流葬やリザルドーズと同じくプレイングに深みを与えるカードだから。
ケアを怠れば致命傷となる存在。
たまに相手の幻蝋をマネキンで釣って戦闘耐性を利用したサンドバッグ絶頂ワンキルなんて事も。
そして、特定の環境でしか活躍できないカードです。
「アンリミN/R」では脅威足り得えません。
セット幻蝋が強かったデフレ環境である「NoRiches」'24/10/13リストでこその素行の悪さ。
環境の多様性を損なわせ、試合時間を伸ばす誰得案件。
でも、新カードの活躍って界隈を盛り上げるんすわ。
批判は「スター」の宿命やんな!
星は星でも「凶星」だけどな!!
ん?褒めてる??
うんうん褒めてる褒めてる^ ^