阪神JF回顧

2週続けて外してしまいました・・・

配信レースの◎

インティ3番人気3着。○△◎決着

クラヴァシュドール2番人気3着。▲△◎決着

ビートザクロック3番人気1着。◎△△決着


これでなぜ当たらないのか。。。

馬券下手が過ぎます。自分でも嫌になります。


さて切り替えて回顧をしていきます。

2018:12.2 - 10.7 - 11.9 - 12.2 - 12.1 - 11.0 - 11.8 - 12.2=1.34.1
2017:12.4 - 11.3 - 11.6 - 12.4 - 12.2 - 11.9 - 11.0 - 11.5=1.34.3
2016:12.4 - 11.0 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 11.5 - 11.5 - 12.2=1.34.0
2015:12.5 - 10.9 - 11.4 - 12.1 - 11.8 - 11.7 - 11.5 - 12.6=1.34.5
2014:12.5 - 11.0 - 11.5 - 12.2 - 12.0 - 11.4 - 11.5 - 12.3=1.34.4


2019:12.2 - 10.5 - 11.0 - 11.8 - 12.0 - 11.2 - 11.5 - 12.5=1.32.7

このペースで逃げて、上り最速で1着ですから、レシステンシアは本当に強いと思います。


イメージとしてはクロフネサプライズの強化版というところでしょうか。

ちなみに、クロフネサプライズが2着した2012の阪神JF

2012:12.4 - 10.5 - 11.2 - 11.8 - 11.9 - 12.2 - 11.5 - 12.7

比べてみるとラップ構成としては似ていますよね。


ちなみにクロフネサプライズのりんどう賞

12.2 - 11.1 - 12.1 - 12.0 - 11.8 - 11.1 - 11.6=1.21.9

レシステンシアのファンタジーS

12.0 - 10.7 - 11.0 - 11.9 - 11.7 - 11.5 - 11.9=1.20.7


これは来年以降も使える穴馬発見ツールになると思うのですが、

京都1400mを緩まないペースで先行して好走した馬で人気なければ基本的に買いです。

何となく、1400からの距離延長・直線坂がある阪神マイルと聞くと、

ファンタジーS組は軽視したくなりますが、レシステンシアを▲に評価したのはこれが理由です。

逆にこういうレースで勝ち上がってきた馬はダメです。

12.5 - 11.3 - 12.0 - 12.0 - 11.4 - 11.6 - 12.1=1.22.9

これは今年の秋明菊賞のラップです。

真ん中緩々なのに、最後の1Fガクッと落ちてるとか、速くないとか、

そういうレースで好走してる馬はダメです。


予想の方の記事を見直すとレシステンシアに関しては一言も懸念点書いてないのに▲。

結局、私もなんとなくの先入観で◎と〇を打った馬より評価下げてしまったんだと思います。

反省しています。。。


クラヴァシュドール

結果的には外々を回り続けたことが響いた印象。

それとGⅠ級のスピードの持続力勝負に対応できなかったのだと思います。

正直LIVE見てる時は3角で勝ったと思いました。

外々回しても力が抜けていると予想しておりましたが、見立てが甘かったです。

それでもじわじわ伸びて馬券内は確保したものの、勝ち馬を桜花賞で逆転するには難しそうな印象です。上りでも負けてるとなると、どう逆転すればいいのか想像つきません。

終始内内回っていた、4,5着馬よりは現時点で力は上だと思います。


リアアメリア

これも外々回し続けたことと、スピード勝負に対応できなかったのが敗因。

勝ち馬が強すぎました。

「終始進まずに終わってしまった。」と川田Jが言ってますが、現状の力の差だと思います。


ウーマンズハート

以外と頑張ったなという印象です。

ややスロー気味になった時に後ろから飛んできて、3着食い込むぐらいが精一杯かなと思っていましたが、まさかの先行策。

これまで経験したことないペース・ラップのレースになったのにも関わらず、頑張ったと思います。

ただ枠もよかったですし、あまり言い訳が見つかりません。

これも現状では力負けです。


マルターズディオサ

現状では、クラヴァシュドールと同等かやや劣る、リアアメリアとは同じぐらいの力はありそうです。

今回はレース運びもスムーズで、うまく力を出し切った印象です。


力の比較をしていますが、あくまで桜花賞だけに限った話です。

レシステンシア>>>>>>>>>>

クラヴァシュドール≧マルターズディオサ>>リアアメリア=ウーマンズハートという感じでしょうか。


逃げて上り最速のレシステンシアは桜花賞までは当確だと思います。

馬券的には、チューリップ賞あたりに出てきてもらった上で、

スローペースの切れ味勝負になって4着ぐらいに負けてもらって、本番出てきてほしいです。


いいなと思ったら応援しよう!