
2024シーズン・ぽんぽ子のウェルカム活動まとめ
まずはウェルカム活動を始めたきっかけや、今シーズンへの思いなどを綴っています。私のイラストを見に来てくださった方は、目次の「いわき・ウェルカムボード」「札幌・ウェルカムボード」から飛んでご覧ください。
これって何をしてるの?
筆者ぽんぽ子は、Jリーグクラブ・『北海道コンサドーレ札幌』と『いわきFC』を応援しています。そして、アウェイから来てくださる(対戦相手の)サポーターを歓迎するための活動を行っています。
ごくまれに現地に立つこともありますが、基本的にはイラストを制作し、現地の方に掲示をお願いしています。
本記事は、それらのイラストと思い出などをまとめたものです。
※今年はいわきに関してはほぼノータッチでした。すみませんm(__)m
私以外の部員さんが一生懸命に活動されておりますので、X(旧Twitter)で、【#いわきFCウェルカムボード部】で検索し、たくさんの作品をご覧いただければと思います。
いわきFC→いわきFCウェルカムボード部
コンサドーレ→Youtube活動をしている、ゆきにさん主催の「コンサドーレなまらウェルカム部」
に、それぞれ参加させていただいています。
「え?ふたつもやってるの?浮気性な」と思われるでしょうか?過去のnoteを読んでいただければわかっていただけるかもしれません。いわきも札幌も、私にとって、とても思い入れのある土地なのですよ。
それでは以下、ぽんぽ子の2024シーズンのウェルカムボードコレクションをご覧ください。
いわき・ウェルカムボード

作者が数年間住んだ福島に思いを馳せて。色々な場所を思い出しながら描いた。虎百(こはく)本人が見て喜んでくれた。


ホーム開幕戦。『ハワイアンズスタジアムいわき』にて、掲出を代行していただいた。間違いさがし。7個見つかった?
岡山のホームゲームでファジ丸はJDをやると聞いたので、絵の中でハーマー&ドリーも一緒にやってもらった。
そしてファジアーノ岡山さん、J1昇格おめでとうございます!
今年は都合がつかなくて全然足を運べなかったいわきですが、来年は積極的に行きたいと思っています。特にいわき-札幌は絶対見に行かねば、という使命感に今から燃えています。
札幌・ウェルカムボード

レディアの耳が大きいので、耳掃除されてもらった。まだ吹雪く中、北海道までお越しくださりありがとうございました。

ゼルビーくんはカワセミ。カワセミはお魚を食べると聞いたので、ドーレくんと一緒にサケを捕まえた。が、この時期の北海道の川にサケはいないことを後で知り、作者の無知が露呈してしまう。

ガンバの新入りマスコット・モフレムは炎を模していると聞いたので、その炎でジンギスカンをしようと思った。
なお札幌は、リーグ戦第7節のこの試合で、ようやくシーズン初勝利。

コンサドーレで『ゴールデン チルドレンズ ウィーク』と題したイベントをしていたので、それらしいイラストを描いた。私のウェルカムボードで、ヒトが登場するのは地味に初めてのこと。
北海道の桜は、この頃がちょうど見ごろ。

あれ?見たことある?差し替え作業に2時間ほどかかったので許して。ドロンパくん、可愛く描けたかな?

勝ち点3を渇望するあまりWANTEDしてしまう。
イラストはジュビロくんとヤマハのバイクYZF-R125。
なお、札幌はリーグ戦第14節のこの試合でようやくシーズン2勝目。風向きがよくなってきたと思われたが……

鹿島→鹿→花札という連想から、花札風イラスト。鹿は元の絵があるので簡単だったが、フクロウが大変だった。最小限の線に最小限の色。絵を花札に寄せるのは難しくもあり楽しくもあった。
ライラックの花はきれいなので、「何その花?」という方はぜひ、札幌の大通公園へ!

栃木シティさんはJFLに所属するクラブ。ウェルカムボードを製作するにあたり、まずはこのクラブのことを少し調べた。そして、『トチモ』という魅力的なマスコットがいることに驚いた。彼が背負っているものは栃木名産の『宮ネギ』。ドーレくんもおそろいにしてお出迎えした。
試合当日、私のXを見てくれていた栃木Cサポさんが、現地でゆきにさんに声をかけてくれたようで、嬉しかった。描いてよかったと思った。
栃木シティさん、Jリーグ参入おめでとうございます!

シーズン初、この日は私も現地に居た。
ドーレくんもマリノス君とおそろいの水兵さんの服を着てお出迎え。なお、ドーレくんの持っている旗は『国際信号旗』と呼ばれるもので、絵の並びでは「ようこそ」の意味になっている。(まじで)
初めて現地でウェルカム活動に参加したが、色々な発見があった。何より毎試合活動し続けるゆきにさんってすごいな~と思った。
(活動中の様子は見出し画像)



海賊の服。
互いを信頼し背中合わせで敵と戦ったという、ふたりの海賊の伝説を思い出し、この構図にした。
ここでやってることは勝ち点の奪い合いなのだが。
ドーレくんはその手で引き金が引けなそうなのでカットラスの方を持ってもらった。
神戸さん、J1優勝おめでとうございます!

個人的な事情があり、試合前日に慌てて完成させたイラスト。
アビーくん=ハチ→花
という連想ゲームから、札幌名物のライラックの花を香るふたりを描いた。
「札幌ドーム」が「大和ハウス プレミストドーム」に名称が変わってから初めての試合だった。
この日、後半ATに失点。1-2に。黒星に終わると思われた試合終了間際、田中克幸選手が得点。2-2のスコアで試合は終わった。DAZN越しに見たあの時の興奮が今でも忘れられない

佐賀県に工場がある、アイスの『ブラックモンブラン』は、作者の大好物。迷わず登場させた。
画像は竹下製菓さんHPから拝借。
ちょっとシュールな感じになった。

温泉に浸かるドーレくんとふろん太。(と、その他動物)
背景は北海道らしく白樺の木にした。
温泉なのは、川崎さんが「風呂ンターレ」を謳って色々な活動をされているから。
この日は2-0で勝利。できれば現地に居たかった。

ドーレくんと、リヴェルンと、タマゴたち。
どっちもタマゴ出身だから。
この日、プレドでの不敗記録がストップされた。
でも、少なくとも私が知る限り、残留を諦めるサポーターはいなかった。それどころか、ますます燃え上がるのを目の当たりにして、私は札幌サポーターを改めて大好きになった。

レア。現地にいた。
京都→任天堂ということで、マリオの土管を描いた。
キャラクターそのものでなければ大丈夫かな?と勝手に思って土管に。
はじめてドット絵というものに挑戦してみた。なかなか面白かったが、普通に描いた方が楽なことに気づいた。
ドーレくんやパーサくんもドット絵にするつもりだったが、時間もなかったので諦めた。
この日は2-0で勝利。ホーム参戦で勝ち試合を観たのは実は初めてのことで、感涙してしまった。


およそひと月ぶりのホーム戦。
「オカンといえば洗濯?」と思いこのイラストにしたが、「なぜに洗濯?」と、誰にも理解されなかった。
イラストの中では晴れ渡る空が広がっているが、当日は雨天だった。
この日はコンサドーレOBによる前座試合があり、Youtube配信で見て楽しませてもらった。

降格決定後・J1リーグ最終戦。
筆者も参戦。
荒野に佇むドーレくんとレイくん。イラストの夕日が暖かい印象を与えるが、この日の天候は道民でも外出をためらうほどの吹雪。
今シーズンに思い残すことは数えきれないが、とりあえず勝利できたことに心底安堵した。

背景の花はフリージア。私の好きな歌のタイトルだ。
「戻る場所なんてない 辿り着くべき場所へと
迷いのない旗を高く掲げて 今を生きていく」
ゆきにさんについて
ゆきにさんは、コンサドーレなどのサッカークラブについて発信しているYoutuberです。
今シーズンのホームでのウェルカム活動を皆勤されています。
「継続は力なり」といいますが、継続することこそが、なかなか難しいものです。たったひとりで「やる」と決めて実際にやり切ることは、大抵の人にはできないこと。優柔不断な私は、いつもすごいなーと思って見ています。
ゆきにさんの動画もぜひご覧になってくださいね。
コンサドーレのJ2降格について
札幌の降格を知ったのは、アウェイ広島戦の前日。お隣の山口県で観光をしていたときでした。神戸-柏が引き分けたため、その時点で降格が決定しました。
言うまでもなくショックでした。予想はできていたけど、覚悟はできていなかったのです。
(選手たちも、サポーターも、明日はどんな気持ちで試合に臨めばいいのだろう……。)
不穏な夕闇の中で、広島行きのバスに乗ったのを覚えています。
そして翌日、試合会場(エディオンピースウィング広島)で掲出された横断幕に、はっとさせられました。
「この情熱は揺るがない お前達が戦う場所に俺達は必ずいる」
この26文字に、私たちの思いがすべて詰まっています。私も「俺達」のひとりであり続けたい。これからもずっと。

7年間札幌の監督を務めたミシャ監督が退任し、最終戦の時点で4名の選手の退団が発表されました。そして、これからの発表にも怯える日々です。
シーズンが終了した今でも、ふとした瞬間に悔しさが溢れてきます。それでも、泣きながらでも前に進むしかありません。
できれば、来シーズンも楽しいことがたくさんあるといいな。
過去の記録
過去(2022年、2023年)のウェルカム活動の記録はこちらです↓
(いわきでの活動のみ)