![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129055298/rectangle_large_type_2_d407991ba3fb05d4e7566f4e00615673.jpg?width=1200)
【緑茶】ロンネフェルト:Morgentau#31
ブランド:ロンネフェルト
名称:Morgentau
お茶のタイプ:緑茶
グレード:オレンジペコ?
原産地:中国
飲み方:カップ
ロンネフェルトで大好きなお茶、モルゲンタウ。
こちらもディズニーアフタヌーンティーで毎回のように飲んでいたお茶。甘さ追加時にはちみつを使っていたのが印象的でよく覚えています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129055572/picture_pc_d300ff6d00a84945f9a91b360e56327b.jpg?width=1200)
収穫はsummer。
ダージリンだったらセカンドフラッシュあたりですが、これはどんな感じなんですかね。
キームンだと収穫時期は夏に1回収穫されるみたいなので、セカンドではなくむしろファースト…?
そしてここにも「Aromatisierter 〜Tee」の記述が。なんなんだこれは、知りたい。
有識者のかた、ぜひ教えてください…。
これはどんな意味があるのですか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129056274/picture_pc_7483ea352c02e9312bdfe0d7e912c1bc.jpg?width=1200)
ガチでおいしいです。
好きだわ、久しぶりに飲みましたが本当に美味しい。ちびちび大事に飲みました。
緑茶ですが、水色は緑ではなく烏龍茶とかに近いのかな。緑茶より発酵されてる感じ?
モルゲンタウは緑茶のフレーバーティーで、マンゴーとシトラスで香り付けしているとのことですが、花びらも入っていました。
調べたら、バラやマリーゴールド、矢車菊の花びらが入っているとのこと。(ひまわりも入っている情報もみました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129056605/picture_pc_5bccdf6b9100b11fea25e9b177c73a95.png?width=1200)
開けたら葉っぱ以外に花びらとガクがでてきました。これはバラかな?
葉っぱを見てもとくに考察はできないので、へぇ〜という感じで終了でした。
ただ、茶葉がほんとうにたっぷりはいっているね。
ディズニーのときはポットにjoy of teaがセットされて提供されていましたが、それはもっと茶葉がみっちり詰まっていたので、業務用のものがありそうです。