![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129053526/rectangle_large_type_2_f6eeabd64f03916a0fcdf013b2796b94.jpg?width=1200)
【紅茶】ロンネフェルト:Teavelope EARL GREY#30
ブランド:ロンネフェルト
名称:teavelope EARL GREY
お茶のタイプ:紅茶
グレード:ブロークンオレンジペコ
原産地:インド
飲み方:カップ
デカフェのアールグレイです。
(teavelopeがデカフェという意味)
デカフェ感の物足りない感じがまっったくない!驚いた!おいしい!!
joy of teaのアールグレイよりもベルガモットの香りがバチっときまっています。
「aromatisierter schwarzer」こっちにも書いてあるなあ、どんな意味なのだろう?アロマなんちゃらだから香り付けの説明なのかな?
サイトの説明では、ダージリンに香りをつけたと書いてあるので産地はインドですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129054858/picture_pc_8d6145ec5a01ffad1a5f9a8697297a44.png?width=1200)
ティーバッグも不織布の趣がなにやら違っているので、何か特別感をかんじる。
teavelopeは16種類があります。
デカフェジャスミンティーって初めて聞いたかも。