![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134453563/rectangle_large_type_2_73d3fe06dcfb1859bb5cae6e6026f17a.jpg?width=1200)
【紅茶】タリーズ:タリーズ:シトラスアールグレイ#52
ブランド:TULLY'S & TEA
名称:シトラスアールグレイ
お茶のタイプ:紅茶
グレード:ブロークンオレンジペコファニング?
原産地:スリランカ
飲み方:カップ
TULLY'Sの紅茶は美味しいんですよね、ということで発見して即カゴ投入しました。
箱にも「ディンブラ使用」と記載ありです。
とはいえ、私には「ディンブラだわ」と感じられる舌はないので、そうなのですね、と素直に受け止めることしかできません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134454020/picture_pc_1a7fd4b79ee475d53316224cd9af704f.jpg?width=1200)
箱をよく読めば、ティーバッグの紐の長さで特許をとっていると!なんとまぁ!
いつも紐を解くことなくカップにぶちこんでいる私の心にも届きました。
noteを取り始めてからパッケージの説明をちゃんと読むようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134454289/picture_pc_f89397cc909ce70c29292d3733adb43a.png?width=1200)
ディンブラのクオリティーシーズンは1〜3月なので、こちらは去年かそれより前の茶葉でできてるんですかね。どうなんでしょうか。
賞味期限はパックしたときに付与していると聞いたことがあるので、いつ摘菜した葉かはわからないですね。いつか出来上がったばかりの紅茶を飲んでみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134454787/picture_pc_d96d83d5c6e29d84e4ce1ad121fafe32.jpg?width=1200)
いつぞやのフォションは箱から類推できないような色でびっくりしたものですが、こちらは箱の色と同じ感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134454854/picture_pc_ffb8d3f5e573b9077eb5702e9afa5e9a.jpg?width=1200)
紐長いですね。
折りたたまれていました。
茶葉は細かく、これがファニングかな?
柚らしき黄色も入っているのがわかります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134454977/picture_pc_c14989d77de5f955f43556e55648f850.png?width=1200)
特許をとっているとのことなので、紐を外に垂らして淹れてみました。
シトラス的なよい香りが立ち昇ります。
おいしっ。何杯でも飲めますわ。
TULLY'Sは伊藤園が運営しているので、そもそも間違いなくおいしい。下手なものは作らないだろうなあという安心感があります。
伊藤園好きです。