
【紅茶】伊藤園:WHITE GRAPE TEA#33
ブランド:伊藤園
名称:ホワイトグレープティー
お茶のタイプ:紅茶
グレード:ダスト
原産地:インドネシア
飲み方:カップ
この紅茶大好き。
初めて飲んだ時はお友達からのプレゼントでした。
めちゃくちゃ美味しくて感動し、それ以降時々買っています。
今までは駅ビルの中にあった伊藤園のお店で買えていたのに、なくなってしまったのでもっぱらオンラインで買います。

開封するともうね、めちゃくちゃ良いかおり。
しっかりめに香りがついているけど、飲んでも薄甘いような感じはなくてとてもおいしい。
ところで…ダストとCTC製法を見極めるにはどうしたらよいのでしょうか。
細かいな〜と思ったらダストかなと見ていますが、たぶん違うんじゃ、と思っています。
ラベルを見ると茶葉はインドネシア産。
たぶんインドネシア産だと認識した上で飲むのは初めてかも。
まぁ味の違いは判別不可ですが、違うと言えば違う…。
インドネシアの茶葉は標高高めで育てられるらしいけれど、ダージリンとは違う味がする気がする。もっと軽いようなかんじ。
おいしいです。


赤いパッケージの、レッドグレープティーというのもあっていつもセットで買います。