
【紅茶】迎賓館赤坂離宮:パレスブレンドNo.1#74
ブランド:迎賓館赤坂離宮
名称:Palace Blend No.1
お茶のタイプ:紅茶
グレード:オレンジペコー
原産地:日本
飲み方:ポット
迎賓館赤坂離宮の前庭でアフタヌーンティーができるのですが、そのためにブレンドされた紅茶です。
一杯目はNo.1を選びました。
キッチンカーに張り出されていたティーリストの説明によると、
「柔らかく奥行きのあるフルーティーな香りと爽やかですっきりしたバランスのよい味わい。長い余韻をお楽しみいただけます。」
とのこと。
一杯目にぴったりそうなかんじ。

なんとまぁかわいいポット。
プラスチックで軽くてよい。これ欲しいです。
茶こしがついているので茶葉そのままも入れられるタイプですが、茶葉はティーバッグに入っていました。
おうちだったら解体していましたが、風も吹いていたのでやめました。
今まで飲んだ和紅茶はあんまり紅茶の味がしなくて、美味しくないなぁと思うもが多かったのでおいしくなくてもしかたないか、という思いで選びましたが、おいしい!
香りも紅茶みたい。

まさしく紅茶の水色。
お外だし、キッチンカーからの提供なのでてっきり紙コップかと思っていましたが陶器のカップ。ちゃんとソーサー付き。
かなり美味しく飲めました。
キッチンカーのかたに茶葉の産地を尋ねたら、鹿児島だと教えてくれました。
ですが、お土産屋さんで売ってた茶筒の裏は宮崎県って書いてあった笑。
他のラインナップで八女茶があったので九州の茶葉なんですかね。
宮崎県に神武天皇宮居跡ありますけどそれ関連なのかな。
やっぱりもう少し茶葉のこと知りたくなってきたので次また行く機会があったら茶葉を買おうかな。

リンクの埋め込みに失敗していますが見れるのでしょうか↓
https://x.com/at_geihinkan/status/1742789693857841361?s=46&t=FChd-NSSgV0VcCadMsS6Lg