![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174163779/rectangle_large_type_2_700a288e75fe6cb208b1e363f00a1c28.png?width=1200)
航空会社社員のマイル事情
セール中
〜3月13日 21:00
「航空会社に就職すると、マイルをたくさん貯められてお得なんじゃないの?」と思われがちですが、実は一概にそうとは言えません。
もちろん、まったくマイルが使えないわけではないものの、社員優待での搭乗ではマイルがたまらなかったり、ステータス特典が使えなかったりと、意外な制限があるのです。
今回は、そんな航空会社社員のマイル事情をまとめてみました。
1. マイルは使える?使えない?
(1) 以前から持っているマイルや普通にお客様と同じように航空券を購入して貯めたマイルは利用可能
入社前に貯めていたマイルは、そのまま継続して使うことができます。
個人で通常のお客様と同じ導線で購入した航空券や、通常の方法で貯めたマイルは問題なく利用可能。
「社員だからマイルが消滅する」わけではないので、その点は安心です。
(会社によって規定は各自ご確認ください)
(2) 社員優待での搭乗は一切マイル蓄積なし
航空会社社員向けの無料チケットや割引チケットでは、基本的にマイルはたまらない仕組みです。
大幅に割引された社員優待料金は、あくまで社内向け特典なので、通常のようにマイルが加算されることはありません。
ポイント:せっかく格安で乗れるメリットはあるものの、マイルを貯める手段としては使えないので要注意。
2. ステータスはあまり役に立たない?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?