
取り急ぎ、2025年ですね
昨年は怒涛の一年でした。
まずパリに引っ越して、生活を立ち上げながら、仏語勉強しながら、子どもたちをフォローしながら、イラスト仕事もし続けた自分を褒めたいと思います。えらい。
2024年は
・青木裕子さんの書籍の挿絵、漫画を担当
・雑誌kodomoeの記事内漫画、挿絵を担当
・kodomoe.web内の連載が1年以上ちゃんと続く
・コラムが文藝春秋に載る
などなど、いろいろ夢が叶いました。まず書籍や雑誌の挿絵を描くこと、子供の頃からずっとずっと夢だった。そしてあの文藝春秋に、私の文章が載った。
携わった当初は一生懸命走っていて、あまり実感なかったけど、よく考えたら昔からの夢かなってた。30代後半になって40代も目の前にぶら下がってきてますが、ちゃんと夢って叶うんだな。
この叶え方、理想だなとも思う。
「走ってるうちに叶う」っていうの。
つまり目の前のことを常に一生懸命やること。
常にどこかで力不足を感じながら漫画やイラスト描いてますが…それではプロとは言えないのでは(そもそも私プロなのかという問題はさておき)?大丈夫か?などと思うこともありますが…ともかく誠意を持って何事にも向き合っていこうと思います。
たとえばそれは、具体的には「メールをすぐ返す」「締め切りを守る」「わからないことは早めに聞く」「ひとつひとつを真面目に考える(小学生みたいな行動目標だな笑)」
私が唯一、努力してできるのはこれくらいなので。
特にメールをすぐ返す、は去年以上に徹底したい。今パリに住んでいて時差があるので尚更。
という感じで、メールは見たらとりあえず、返す。長考が必要なものは、まだ回答できないけどひとまず拝読したことお伝えするために、返す。というのを繰り返してて、そしたら私のメールのほとんどに最後「取り急ぎ」という文言がついててね😂常に取り急いでいる私であります。
というわけで今年も取り急ぎ
よろしくおねがいします。