![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117490389/rectangle_large_type_2_614dea195987f76ebd852041e21fbb52.png?width=1200)
離乳食の8割はママが食べてます
さあ、またまたタイムトリップ!
2022年11月、姉御ん9ヶ月の頃です。
育児の話をせねばと、離乳食とか?の巻〜。
うちの子は産まれて1週間たった頃から今もずっと拒食ちゃん。ミルクもイヤイヤ、離乳食もイヤイヤ。体重も下限ふりきっております。こんな子が生きていくために一番必要なものは!そう!
親の根気、、、
毎ミルク1時間!5時間空けても6時間空けても100も飲んでくれないから飲みはじめから3〜4時間空いたら次のミルク!ご飯はあくびしたり泣いて口開けたところに詰め込め!って生活で毎日忙しいーーーーーっ。
ハートフルな離乳食、抱っこで目を合わせてニコッとしながらのミルクとかあげてみたい、、、。今は床で押さえつけてミルクあげてる。2ヶ月前まではずっと横抱きしてミルクあげてたからそれよりはマシ、腕が。1日6〜7回ミルク、そこまでしても頑張って1日600mlとか終わってますね。
まあ色んな相談(小児科、保健センター、電話相談、助産師訪問等々)したけど、結局解決策は教えてくれません!=もう自分で考えるしかねえ。医療側は「成長するには1日●ml必要だから1回●mlは飲ませてください」って飲めないから来たんじゃあああ!気持ちに寄り添う側は「この子のペースがあるから欲しい時欲しいだけあげるでいいのよ〜」ってそのやり方だとめちゃくちゃちょこちょこ飲みになって10ml×12回/日とかになるんじゃぼけええええええ!
ってね!
離乳食、、、かろうじてアンパンマン煎餅なら半分、にんじんスティックなら1センチくらいは食べるかなぁ。おやつも食べないとかなんなの???????お粥も食べる前から口開けないとかなんなの??????梅干し入れて食いまくってるけど私が!!!
まあ、とりあえず元気にコード齧って怒られて泣いてソファーよじ登って笑って過ごしてるのでどうにかなると信じてます。
早く丸ごとバナナとか食べれるようにならないかなぁ。準備が楽になるから〜。
ママ友とこういうの語り合いたい〜✨✨ママ友がいない〜✨✨おわり!