![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171131314/rectangle_large_type_2_f9c2a9ce76c9a6c5f33227c956c04505.png?width=1200)
考えすぎるのはもうやめよう。感じる力で人生がうまくいく方法
考えるより感じる方がうまくいく理由
こんにちは。ぽのりんほのりんです。
今日は、「現実を考えるよりも感じる方がうまくいく」というテーマでお話するね。
ぼくたちは日々、頭でいろいろ考えすぎてしまって、物事を難しくしてしまうことがよくあるよね。
でも実は、「感じる力」を信じることで、人生はもっとスムーズに、
心地よく流れていくんだ。
その理由と実践方法を、今日は一緒に見ていこう。
頭で考えると迷いや不安が増える
ぼくたちが「考える」時、どうしても過去の経験や未来への不安をもとにしてしまうよね。
「これをやったら失敗するかもしれない」とか、「あの時こうだったから今回も…」といった思考が、自分の行動を制限してしまうんだ。
考えれば考えるほど迷いが増えて、選択が難しくなって、
時にはチャンスを逃してしまうこともあるんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737523248-pyVhvRCSZJDfKYdeTgE4PGrL.png?width=1200)
感じる力は今この瞬間を生きること
一方で、「感じる力」を信じると、頭の中のノイズが減って、
目の前の現実や自分の内側に敏感になれるんだ。
例えば、何かを選ぶ時、「何となくこれがいい」と直感で選んだものが、驚くほど良い結果を生むことがあるんだ。
また、自分の体の感覚にもヒントがあるよ。
何かに対して「安心する」「なんだか居心地が悪い」と感じることは、
無意識が教えてくれている大切なサインなんだ。
この「今ここ」で感じた感覚を信じることが、流れを良くするカギなんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737523261-oCIGR0XVu8iLsMpvyhH4UJdD.png?width=1200)
感情を味方につけると現実が変わる
さらに、「感じる力」を活かす方法の一つに、自分の感情を味方につけることがあるんだ。
例えば、「こうなりたい」という目標を考え込むのではなくて、
その目標が実現した時の「感覚」を先に感じてみるのさ。
叶えている自分がどんな気分なのか、どんな感覚なのかをイメージして、
その感情を楽しむんだ。
そうすると、その感覚に合った現実を自然と引き寄せられるようになるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737523272-nKzfMp6eF2NIoYvy8hX9ZCSP.png?width=1200)
感じる力を育てるシンプルな習慣
「感じる力」を育てるには、日常の中で意識を向けることが大切だよ。
深呼吸:緊張したり迷ったりした時は、一度ゆっくり深呼吸をして、内側に意識を向けてみて。
自然に触れる:風や光、草の匂いなどを感じる時間を持つと、感覚が研ぎ澄まされるよ。
心地よさを選ぶ:どちらを選ぼうか迷ったら、頭で考えるのではなくて、直感的に「こっちが気持ちいい」と思う方を選んでみよう。
少しずつ練習することで、自分の感覚を信じられるようになって、
物事がスムーズに流れていくのを実感できるようになるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737523286-uUrSm14Pwx2j7l8dtkqCGB0D.png?width=1200)
練習のたとえでいうとね、自転車に乗る練習したことある人はわかるかもしれないんだけど、
最初は鍵、右足、左足、ブレーキはこうかけるなど、いちいち考えて乗ってたと思うけど、どう?今は、無意識に乗れたりしてない?
感覚でできることっていっぱいあるんだよね。
感覚を信じて流れに乗る
考えすぎるよりも「感じる力」を信じることで、ぼくたちはもっと自由に、そして軽やかに生きることができるんだ。
これからの選択で迷った時は、ぜひ自分の感覚や直感に耳を傾けてみてね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737523318-5mQAUFuzEkc81Ra4Gx2VBKLT.png?width=1200)
心を軽くして、今日も素敵な一日を。
公式LINEでは、ダウンロードして使える『ノートワークシート』と、
ネガティブでも大丈夫『ぽのりんほのりんから・心に寄り添う111の言葉』の
読めるタイプと動画のタイプをプレゼントしているから、ぜひ、受け取ってね。
また、質問や、こんなテーマで聞いてみたいことがあるなども、
メッセージを送ってね。
さらに、LINE電話で相談やおはなしができるセッションも受け付けているから、
この機会にご登録よろしくね。
リンクをポチっとして、追加+ボタンで登録すると、
ありがとう特典ですぐ下のメニューにプレゼントがあるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737521005-gKSZdlMtjvra9F4X5qVsTAwx.png)
今日も読んでくれてありがとう。
それでは、またね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737521063-V7MPZlYhoK9W5casDdzvf64A.png?width=1200)
この記事のおしゃべりをしているYouTubeは⇓だよ。ぜひのぞいてみてね。