見出し画像

化粧品成分検定3級💄

今すぐ何かに役立つかどうかは別として、知識を増やす・視野を広げる・勉強する習慣をつけるために勉強をしたいなぁと漠然と考えていました💭

ただ勉強するといってもなんの勉強をどうやってやればいいのか…🤔
ということでスマホでサクッと受験することができる資格の取得からまずははじめていきたいと思います💪🏻

目指せ!100の資格を持つ女!!

と言いつつ、今の時点でいくつの資格を持っているのかは数えていないのでそれはまた追々…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは化粧品成分検定3級を受験しました💄

化粧品成分検定3級は、スマホでいつでも何回でも無料で受験することができます📱

公式テキストも販売されていますが、3級であれば
受験する→結果を確認→回答・解説を読む→受験する
を、ひたすら繰り返すことで合格することができます。

10問中9問正解で合格です㊗️

化粧品の成分といえばビタミンCとセラミド…?くらいしか知識しかないので、正直どれくらいで受かるものなのだろう…と思っていましたが、受験する→結果を確認→回答・解説を読む→受験するを、繰り返すこと約30回💦

無事に10問中10問正解で合格することができました🎊

ただ、3級は化粧品成分についてどのくらいの知識があるのか、化粧品成分検定1級・2級に出題される問題はどのようなものなのかを知ることが目的なので、無料で個人情報の入力も必要ない代わりに合格証もありません。
必要な方は合格と表示されているページをスクショしておくといいかもしれません✨

いいなと思ったら応援しよう!