
ブルベにまつわるアレコレにひとこと申したい〜ブルベ冬からみたブルベ夏〜
ブルベ冬の私が異世界のパーソナルカラーについて語りたいシリーズ。
最後は「ブルベ夏さん」。
同じブルベでありながら「似て非なる属性」。
巷で囁かれる噂?!や私が勝手に抱いてきた「ブルベ夏」の民と「ブルベ冬」の民についての違いやあるあるについて語っていきたいと思う。なお、本日も長文です、スミマセン。
まずはブルベにまつわるこの話から。
◉「ブルベの人マウント取りがち」説
これTwitterで見かけがちなあるあるw
「アタシって色白ブルベだからさぁ〜」
とすぐ言いがちで、イエベの方orパーソナルカラーを気にしてない方達をモヤモヤさせているという有名構文です…。特に我がブルベ冬…
私的にはこれはもはや「ネタ」のレベルで、
実際プロの診断を受けた方ならば、
・肌の色や明るさ(色白、色黒)とパーソナルカラー属性の判断は全く関係ない事を知っている
・同じブルベ同士で仲良くなる、情報交換をする場合が多いため同族同士でマウントを取り合うことはほぼ無いし、違う属性の方にわざわざそれを言わない…と考えています。
・最近はプロの診断を受ける方も多くなり、「みんな違ってみんないい」という考え方も浸透してきたと思うので、もうそのようなマウントを取るケースは減っているのではないか?と思っています。
ではなぜ、そんな事を言われてしまうorそんなワードが流行ってしまったのか?
そもそも令和のパーソナルカラー文化において
『日本人女性の最多数派=ブルベ夏さん』
ではないかと私は考えている。
春と夏さんが秋冬より多いのは確かかな。
ただ意見交換、情報発信が活発なSNSでコスメやイメコン好きな人(コスメ垢、イメコン垢)を見ていると体感的に「ブルベ、特にブルベ夏」の方がとても多い気がするのだ。
皆さんのパーソナルカラーを教えてください🤍💫
— MimiTV💄公式 (@Mimi4_TV) January 13, 2022
◉時には昔の話を…「ブルベ冷遇時代」
ここで、昔の話をしよう。
【2011年】ナチュラルイエベ無双時代

「ナチュラルベージュ・ブラウン系」のアイシャドウがベスコストップ3を独占した年である。
アイシャドウは時代を写す鏡であり、メイクの色味の軸となるアイテムであると私は考えている。
それまでアイシャドウはカラフルなバリエーションを揃え、四季に合わせた色味が売れていた。2008年まではそうだったのだ。
しかし2009年以降を境に
「ナチュラルベージュ、ブラウン系」アイシャドウが上位に進出。
「流行りのメイク」のコンセプトが変わっていく。
つけまつげも定着し、より元からナチュラルに美しく見える思考が強まった。肌の色味から浮かないコンサバティブな色選び。
思えばこの頃をきっかけに私はコスメ収集から一旦身をひくことになる。
なぜならこのブラウン系ベージュがあまり似合わなかったから。
アイシャドウのカラバリが激減して選ぶ楽しみがなくなったから。
代わり映えのない、冴えない色味でメイクしたところでテンションあがらずコスメ収集に情熱を見出せなくなった。
しかしそれらが「時代の流行でオシャレだ」とするならば、似合う色味をみつけられない不遇の時代の中で愚痴の1つも言いたくなる気持ちもわかってほしい。
「あー、ベージュやブラウン似合う人が羨ましい〜、どーせ私には似合わないもん。どれでも一緒だもん」(潜在ブルベ民の叫び)
このどうにもできない、やるせない気持ちや愚痴がブルベマウント発祥の起因ではないか?!
きっと当時の潜在ブルベの民ならこんな本音を抱えていたのではないかと思うのだ。
「私に似合うコスメ少なすぎる!!」
その後ブルベの冷遇時代はざっと2016年くらいまで続き、2018年前後から韓国コスメやパーソナルカラー文化が急激に浸透し始め、一般ユーザーのSNSでの情報発信も普及し、ブランドもこの文化を無視できない状況になり今に至る…というのが私の見解である。
もし日本人女性の最大派閥が実はブルベ夏だったと仮定したならば、かなりの女性がこの不遇に対して文句や愚痴を言いたかったに違いない。(約30代以降の世代がその辺り)
というか最終的にはこの最大派閥の主張がSNSを通して市場をも動かしてしまったのだと思う。(だから私もコスメ好きとして舞い戻る事ができた。)
特に韓国コスメはその点のキャッチアップが明確であっという間にブルベ派閥の信頼を勝ち取った。(エチュードやロムアンドとか)
日本ブランドもうかうか出来ない事態に。
まあ歴史的に紐解くと色々あったという事なんです。
だから過去の発言については許して欲しい…。
というのはブルベのワガママだろうか?!
◉ブルベ夏さん、こんな人・イメージ
さて、ブルベ夏さんの話に入ろう。
【ブルベ夏とは?】
— FAVES BEAUTY (@FAVES_BEAUTY) May 24, 2022
ちょっぴりくすんだ淡い色味を得意とする、儚げで優しい印象の「ブルベ夏(サマー)」。
青みのあるやわらかなピンクやグレイッシュなブラウンなどソフトでエレガントなイメージの色味を得意とします。https://t.co/xwkoBrMvM7 pic.twitter.com/iWdnFeM5Ag
ブルベ夏のイメージ
◯くすみ色が得意
◯紫陽花、朝顔色、優しい寒色が似合う
◯ソフトで上品な雰囲気
◯世にいうブルベ=ほぼブルベ夏の意
◯浴衣映え、日本人的に好まれやすい色
◉同じブルベでも違う!夏と冬さん
◯夏は多数派で環境的に恵まれている
上でも書きましたが、私は日本女性はブルベ夏の人が1番多いのではないかと思っています。
そして日本において「ブルベ夏」さんの色は世代、場所を問わず好感度の高い色が多いため困る事があまり無さそうです。
黒髪もくすみ色も似合うため「青み」さえクリア出来れば公私問わない。
一部で「秋服困る」悩みはあるようですが
ブルベ色は市場にも一年通して出回っており、しかも手に取りやすいブランド(gu、UNIQLOなど)から出ている事も多いため、他と比べたら何とかなると思います。
本当に感動してしまって…🥺💖
— Aoiさん【パーソナルメイク講師】 (@AoiKoyama1) November 13, 2019
『秋冬は着るものに困る💦』とお悩みのブルベ夏さんの色もこんなにたくさん🙌‼️ユニクロってすごい🙇♀️✨#ブルベ夏#16タイプパーソナルカラー診断 pic.twitter.com/s81FkubALq
ブルベ夏にオススメ!
— natsuki🌼顔タイプアドバイザー/顔タイプ診断/名古屋 (@poro79639059) September 8, 2021
〜秋服に悩んでる人へ〜
秋カラーが苦手な人はピンク系のカラーを取り入れたり、顔周りをベーシックカラーにしてボトムスや小物で秋カラーを取り入れよう🌼 pic.twitter.com/TM9wJe2KeT
◯締め色いらず?!「ファジー感」重視
◯ありそうで無さそうな?ソフトマット質感
ここがブルベ冬との決定的違いだと考えます。そしてこれは「ブルベ(夏)、優勝」的コピーでよく見かけるコスメのタイプの特徴です。(私見)
・優しいふんわり青みピンク系の粘膜色
・黒髪に合うピンクモーブ、ヴァイオレット
・濃くて締まりすぎる色は不要
(ブルベ冬ほどコントラストいらない)
・ソフトなミディアム色が豊富
(微妙に色や明度が違えてある)
・余計なパールやラメが入らないソフトマットな質感も重視している
(韓国コスメのアイシャドウパレットに多い。質感ごとにパレット内できちんと区分されている)
ブルベさんにぜひ使ってみてほしい粘膜リップはこちら💁♀️イエベさんに続いて今回はブルベさんにおすすめの粘膜リップをフォロワーさまにお聞きしてまとめました🥰ブルベさんの参考になったら嬉しいです☺💕https://t.co/YqKIuG77L9#prじゃないやつ #shabon買い pic.twitter.com/k61hdmL9if
— shabon《公式》 (@shabon_official) January 2, 2021
買って損なし✨
— shabon《公式》 (@shabon_official) May 28, 2022
ブルベさんに絶対使ってほしいプチプラアイシャドウをまとめました。
※こちらは2022年3月の再投稿です🙇♀️#prじゃないやつ #shabon買い pic.twitter.com/lxfuMPJY3v
特に韓国コスメは日本のブランドより先に、日本のブルベ夏のメイクニーズをしっかり掴んだと思う。未だに根強い人気があるのはそのせいかと。そしてブルベ推奨=ブルベ夏の意味を指し示しているものが多いと感じます。
◉16タイプ別、ブルベ夏の特徴
個人的に1stブライトサマーの方が1番よくお見かけするのですが、
◯「いちばんお得な?!ブルベ夏=夏と春を跨ぐ人達」説
16タイプ別の中でも結構お見かけする率が高いですね。青みや黄味にそこまで左右されずに選べるのはメリットかと思いますし、皆からの好感度高い色が多いというプロの見解も見かけました。
1stライトサマー/2ndライトスプリング
1stブライトサマー/2ndブライトスプリング
PCの現場から、だけどPCとは関係なく経験則的な集計をすると、今の日本人に好まれる色(女子主体)は、
— トミヤママチコ (@TomiyamaMachiko) June 4, 2021
ベースはブルベ
明度は明るめ
彩度は中前後
清濁は清色か軽〜い濁色
のような気がする。
これってPCで分類すると、1st夏/2nd (弱)春ってことでしょうか⁉️#嗜好色
実は私も診断前にこのスペックだったらいいなあと密かに期待していた属性でした。見事に違いましたけどw
一方でブルベの中でもほぼお目にかからないのは「ミューテッドサマー」。2nd無し判定もあり得るとは珍しいですよね。
似合う色の条件に「くすみ」がマストだけど、同じ位「ブルーベース」である事がはずせない!ってミューティッドサマーさんは結構多い。
— レネット 岡未来(16タイプパーソナルカラー/骨格診断/顔タイプ)東京 (@reinette_cs) November 17, 2021
この場合、2ndのミューティッドオータムのイマイチ感が強く、実質「2nd無し」になりやすい🥺
秋ミューティッドよりもライトサマーの方が使いやすいって人ね☺️✨
ちなみに、「私個人」として1番近しさを感じるのは「クールサマー」「ブライトサマー」の皆様方です。私の2ndはクールサマー、顔タイプ的に取り入れるのはブライトサマーだからです。
「ブルベ夏」の方がどのように捉えているかはわからないのですが、「私を含めてブルベ冬民は結構ブルベ夏民の発信情報もチェックしているし、参考にしている」という事はお伝えしておきたいです。
なぜならブルベの中でも、ブルベ冬の情報は夏に比べて少なく、求心力や発信力がある有名なアカウントの方(インフルエンサー)はブルベ夏のスペックを持つ方が多いからです。
それも「日本人女性=ブルベ夏が多い」仮説に基づくと腑に落ちます。
それだけ数が多い=多数の発信、支持を集めやすいという事だからです。
◉顔タイプも多数派にマッチするブルベ夏
恒例の似合う顔タイプ予想です!
ちなみに私のイメコン先生に伺った話では、日本人の顔タイプで多いのは「ソフトエレガント」と「フレッシュ」だそうです。
顔タイプソフトエレガントのイメージは清楚で上品、優しく女性らしいなど🍀そのイメージと同調するペールトーン、ソフトトーン、ダルトーン、ライトグレイッシュトーンのお色がよく似合います🥰 pic.twitter.com/OoB1zRgz0y
— Macs SHIHO【愛知・名古屋】パーソナルカラー/顔タイプ/骨格 (@color_shiho) December 23, 2021
顔タイプフレッシュのイメージは優しく爽やか、親しみやすいなど🍀そのイメージと同調するライトトーン、ソフトトーン、ブライトトーン、ライトグレイッシュトーンのお色がよく似合います🥰 pic.twitter.com/LJ7dFdQyLk
— Macs SHIHO【愛知・名古屋】パーソナルカラー/顔タイプ/骨格 (@color_shiho) December 23, 2021
ブルベ夏×ソフエレ最強!!ピッタリ!!
ブルベ夏×フレッシュも相性◯!!!
「多数派×多数派=最強」じゃね??w
日本人女性にとってよく出来ているわ。
逆に少しズレを感じるのは、
エレガント、アクティブキュート系でしょうか…。
コントラストやメリハリが欲しいので、ややソフトでぼんやりトーンが多いのは少し工夫が必要な気はします。
◉まとめ〜マウントじゃない!モノ言うユーザー〜
同じ「ブルベ」ですが、似て非なる夏と冬。
少数派から見ても羨ましい利点が多い属性であることは間違いありません。
でも私個人はそこまで厳格に境界線を引いてブルベ夏さんを見てはないです。
むしろ参考にしていますし、取り入れられる点も多いです。
また、長らくの冷遇時代を経て「ブルベにも似合うコスメが欲しい!!」という想いや主張がついに実った点で良き同志だと思っています。
モノ言う株主ならぬ「モノ言うブルベ代表」
今はインスタライブやSNSなどでユーザーがメーカーの方に直接意見を届かせることが出来る時代です。
「これはブルベにも合いますか?」
「ブルベにピッタリ合うコスメ見つけた!」
それはマウントではなく、ユーザーとして率直な意見や感想を申し上げているだけだと思います。
個人的にはまだ少しイエベさんに偏っているかな?と思えるブランドもありますし、逆にパーソナルカラーを問わずに使える商品を開発してくるブランドも出てきました。
対「違う属性の人」ではなく、メーカーの方にモノ申すのは「お客様のご意見」として悪くない事だと思いますし、こういう意見が新たなヒット商品を産むかもしれません。
という点では最多数派の見解や情報発信にはこれからも注目したいですね。
最後に申し上げたいのは、
パーソナルカラーって血液型みたいなもん。
生まれながらに持った自分でどうする事もできない個性の1つであるものだけど、
自分の似合う色(個性)に恥じる事も驕る事もなく付き合っていきましょう。
グッバイ!マウント!!
ブルベマウントと言う言葉を目にするたびウグ…となるブルベ冬夏個人の意見です。マウントと思われたくないが為にブルベ自虐を言ってる人に止めようとか啓蒙する目的ではありません。それは自由。正しいPCの知識が広まってマウントとかカスみたいな話題がなくなる事を願いますよね〜〜〜👹👹👹 pic.twitter.com/g1KUemDLn2
— アサノ🐅🦀TIGER CRAB (@totsuzennokiss) July 8, 2020
◉オマケ、ブルベ夏さんに勝手にオススメブランド5選
またまた恒例の大きなお世話シリーズ。
ブルベ冬の私から見て、「やっぱりブルベ夏さんにピッタリよな〜」と思うブランドを勝手にご紹介&推したいと思います。
絶妙に見えない境界線がそこにはある?!
◯mude
今1番勢いのある韓国コスメブランドかなと思います。ソフトマットで優しく穏やかな色調が特徴的だと思っていて、やはりブルベ夏さんにお似合いだと思っています。羨ましい…
𝐥𝐢𝐥𝐚𝐜 𝐦𝐨𝐦𝐞𝐧𝐭 𝐥𝐨𝐨𝐤
— mude 日本【公式】 (@mude_jp) June 13, 2022
華やかで香り高い #ライラックモーメント🌷
ほのかな光彩と立体感を加えるShimmer、
どの角度からも多彩な特別さを加えるGlitterbalm ✨
やさしく目元をかすめるように🌬
なめらかな陰影感と多彩なカラーとテクスチャーのライラックモメントで甘くほのかな瞬間を💜 pic.twitter.com/tk7W8HBix3
ミュード 𝐍𝐄𝐖 𝐟𝐥𝐮𝐭𝐭𝐞𝐫 𝐛𝐥𝐮𝐬𝐡𝐞𝐫
— mude 日本【公式】 (@mude_jp) June 21, 2022
全カラーの発色を公開します!🥰
2022.06.22 AM11:00
ミューズの皆さんに会いにいきます! #プラッターブラッシャー pic.twitter.com/hxErhTtVOS
◯hince
韓国コスメでここのもオシャレ!くすんだソフトマットはミューテッドさんに特にドンピシャだそうです。羨ましい…(2回目)
#hince のニューデップスアイシャドウを仕分けしました!
— カラクルちゃん🌹✨表参道・新宿🌹パーソナルカラー診断/顔タイプ診断®︎/骨格診断/東京 (@colorcle_) December 8, 2019
くすみカラー✖︎マットでアンニュイな雰囲気に😭💜
16タイプだとミューテッドさんにおすすめ💕
ブルベ夏🌺
ST002、V001、SH002、V002、V004、V005
イエベ秋🍁
G001、ST001、SH001 、V003#パーソナルカラー診断#アイシャドウ pic.twitter.com/LX4etgeloW
ブルベ夏向け🐚#メガ割 で買うべきコスメ
— 𝑻𝒐𝒔𝒉𝒊𝒌𝒂🌷16タイプパーソナルカラー大阪 (@rosiere_toshika) May 29, 2022
新作メインで選んでみました!
サロンでも人気のアイテムばかりです🫶🏻
アメリのエンジェルブラッドは最近本当に出番が多い❣️ぷっくり涙袋が作れます。ブルベ冬の方にも◎
私はhinceのティントを買い足す予定😆 pic.twitter.com/x1sfriSjvJ
(チラッと映ってるLAKAも推したいですね!)
◯ジルスチュアート
元祖!ブルベ夏女子御用達ブランド!!
柔らかな紫陽花のようなカラー多し。最近はイエベさん色も増えてますます人気上昇中。
ブルベでも多幸感感じるコスメ。
【4月1日発売】
— JILLSTUART Beauty公式 (@JILL_Beauty_jp) April 5, 2022
ブルームドロップ リップ&チーク シフォン
check▼https://t.co/lL5OnekoqD https://t.co/op6wRwQxFA pic.twitter.com/A2EyRij3Wc
◯Snidel beauty
ブルベ夏さんやミューテッドさんに是非推したいのはここのブランド。
優しすぎるくすみ感。絶妙なオシャレ感。
いいなぁ〜羨ましい(3回目)
\くすみカラーなのに使いやすい✨/#スナイデルビューティ の新作アイシャドウをご紹介💗
— マキア編集部 (@maquia_magazine) July 1, 2022
▼詳しくはこちら▼https://t.co/rRuFZ6McEb#MAQUIAインフルエンサー #新作コスメ #アイシャドウ #スナイデル #SNIDELBEAUTY pic.twitter.com/AczwFnLktm
◯Dinto
最後も韓国コスメ。最近知りましたが、ソフトマットな柔らかヌード系極めたらここに行き着くのでは??この微細な差でミニマムなメイクを楽しめそうですね。
肌にヴェールをかけるように発色✨韓国コスメ「Dinto」のアイパレットで、抜け感アイをGET👌 https://t.co/OdlZaz7SsV pic.twitter.com/RDTmIGrqk6
— VOGUE GIRL JAPAN (@VOGUEgirlJAPAN) July 3, 2022
ブルベ夏さんの中でもミューテッドさんにはやはり境界線がある&憧れてしまう自分がいますね…。もちろんブルベ冬の方でも↑のブランドを使っている方もいらっしゃるでしょうが。
ソフト×マットな質感や、パレットやメイクルックを見てトータル的にその個性が存分に活かせるのはやはり夏さんかな…と感じるためこのセレクトになりましたが、いつか挑戦したいですね!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の属性の考察はこちらです。
よろしければどうぞ。
(少数派仲間?!イエベ秋さんについて)
(憧れの多幸感女子、イエベ春さんについて)
(ついにこのレアキャラさんも登場!)