図解デザイナーの制作フローを全公開!納品までの8ステップ
図解の依頼〜納品までの、私がやってるタスク一覧。
「図解をお願いしたいんですけど」といわれてから
作成、納品までにやる流れをお見せします。
全てに意味があってやってるので、
そこも含めて解説したいとおもいます。
━━━━━━━━━━
❶ヒアリング
━━━━━━━━━━
・投稿の目的、狙い
▶︎狙いによって内容が教育用なのか、拡散用なのかかわるから。
・与えたいイメージ
▶︎その方が持つ世界観やブランディングを損なわないため
・参考にしてほしいイメージ
▶︎クライアントが持つ「理想」を把握しておくことで完成物と認識のズレを最小限にするため
━━━━━━━━━━
❷アカウント分析
━━━━━━━━━━
・ヒアリングをもとにアカウントの全体像をマインドマップにまとめる
▶︎現状の問題点、うまくいってる点をあらいだすため
・クライアントの発信媒体をすべてチェック
▶︎図解化するためのベースとなる情報量の把握
・ベンチマークアカウントのリサーチ
▶︎すでに成功例がないかをくまなく調べる。成功例をまとめてうまくいってるポイントをクライアントの投稿に反映させるため
・クライアントの商品・サービスの導線把握
▶︎図解を見せ方によって横展開できるので、活用できるシーンを検討する
━━━━━━━━━━
❸再ヒアリング
━━━━━━━━━━
・❶、❷をもとにデータをまとめて、クラアントへご提案。
▶︎認識のズレやさらに良いアイディアが出てくる可能性があるため。
・再度質問の深掘りや確認事項の共有
▶︎❶でふわっとした要素がある場合はここで深掘り。またNGワードなどがないかを再確認
━━━━━━━━━━
❹ネタだし
━━━━━━━━━━
・ベンチマークリサーチをもとにネタ出しを行う
▶︎成功要素を少しずらして投稿時の反応を少しでもあげていくため
・X、インスタ、YouTube、ブログ、クライアントのコンテンツなど全媒体からネタを集める
▶︎ジャンルによって情報量が全く異なるので、とにかくうまくいきそうな糸口を探しまくる
━━━━━━━━━━
❺デザインベース作成
━━━━━━━━━━
・X上の同ジャンルでバズってる(1000~いいね)図解をもとに構成を決める
▶︎Xのタイムライン上で目に止まる構成を再現するため
・ジャンルを広げて再リサーチ
▶︎ニッチなジャンルの場合は投稿がみつからないこともあるのでジャンルの枠を広げてリサーチ(例:姿勢矯正→ダイエット→美容)
・連想できるキーワードをもとに同様のリサーチ
▶︎同じジャンルばかりを参考にするとパクリに近くなってしまうため。
━━━━━━━━━━
❻デザイン作成
━━━━━━━━━━
・元となるテキストを用意
▶︎まずはテキストのみを作った方が構図が決めやすい
・構図をきめる
▶︎内容を最も理解しやすいor伸びやすい構図に落としこむ
・入力、イラスト挿入
▶︎作業します
・あしらいの追加
▶︎視線誘導、全体の印象を調整してアカウントのイメージにあわせたデザインにしていく。
━━━━━━━━━━
❼最終チェック
━━━━━━━━━━
・誤字脱字チェック
▶︎いわずもがな
・鍵垢にて投稿
▶︎実際のタイムラインに流れてきた時に、印象がぼやけないか確認
━━━━━━━━━━
❽納品
━━━━━━━━━━
ここまでが実際にわたしがやっている流れになります。
おそらくですが、❷ができるひとが少ないんじゃないでしょうか?
この部分があることで、
・継続依頼
・紹介
が多いのかな〜と思います。
単価は安くないけど、ご依頼が途絶えない理由でもあるかなと。
❷ができるために、自分自身も運用をがっつりしてますし
サポートしてる生徒さんにも教えています。
低単価商品を取り扱ってる場合、
値下げ合戦に巻き込まれると苦しいですよね。
だからこそ、競合よりも多く武器を持つように
そして磨くようにしています。
それ以外にも
「ここ参考になったよ!」とか
「私はこんなことしてます!」
っていうのがあったら教えてください!
みんなどんな流れなのか知りたい~!