見出し画像

【シビルドン1on1】龍ウナギは鉢巻逆鱗で夢を見れるか?【最終18位】

どうも、ぽんくろと申します。
今回はうなぎぎぎぎぎさん主催の『第1回うなぎぎぎぎぎ杯〜シビルドン1on1〜』に参加してきたので記事にしてみました。
週末仲間大会勢なのでいつものごとくX(旧Twitter)で土日開催の仲間大会を調べていたら丁度良い1on1大会があったので参戦することにしました。


【大会ルール】

主催のうなぎぎぎぎぎさんの告知より

【環境考察】

 まずシビルドンの種族値を確認したところ攻撃・特攻が高く、防御・特防が低いことから物理・特殊のどちらであれ耐久型で受けきるのは難しいと考えました。実際にダメージ計算を回したところ、HB特化にしても等倍だと竜テラ鉢巻逆鱗を2耐えせず、特殊方面もHD特化にしても炎テラ眼鏡火炎放射で8割程度の高乱数2発で落とされるため、オボン等で2耐えできるようにしたところで耐久型の低火力・鈍足では殴り負けそうでした。
 一方で、電気+浮遊という弱点無しタイプなのもあって耐久無振りであっても大抵の技を1回耐えられる程度の耐久性はあるので、基本的には上から2
2回殴って倒すことを目指す型が主流になる
と考えました。
 次にテラスタイプの予想ですが、電気石の岩窟で野生入手が可能でノーマル・ドラゴン技に耐性があり浮遊との相性も良い鋼テラスが多いと考えました。続いて素のタイプが弱点無しなのでデメリット無く全火力を伸ばせるステラテラスも多いと予想。その他には最大火力技のギガインパクトや破壊光線の打点を伸ばすノーマルテラス、叩き落とすの火力を伸ばす悪テラス、ノーマル・悪・鋼に強い格闘テラス、逆鱗の火力を伸ばす竜テラス、火炎放射の火力を伸ばす炎テラスあたりは環境にいそうです。
 これらを踏まえて、まずは最速同士での同速勝負を避けられる型が機能するかどうかから考察しました。

①初手でS操作技(ステラ)@ノーマルジュエル
 初手で岩石封じ or エレキネット
 2ターン目にギガインパクト or 破壊光線 or ステラバースト

 初手にステラを見せておけば2ターン目に相手はテラスを切りづらいので、ギガインパクトが通りやすく、また相手が初手テラスならステラバーストが通ると考えました。この構成だとSに振る必要が無いため意地もしくは控えめにして耐久に厚く振っておけば最速相手には勝てそうです。また、初手で相手がとぐろを巻いてくる場合を考慮すると、どちらかと言えば特殊型のほうが有望と思いました。ただし、S操作系はイバンの実には上を取られるので、次にイバン型を考察しました。

②こらえるイバン型(ステラ)
 
はたきおとす or 火炎放射 ⇒ こらえる
 3ターン目にギガインパクト or 破壊光線 or ステラバースト

 S操作の必要が無いため高火力の安定打点からの始動できるのが強みで、その後の考え方はS操作技始動の場合と同様です。ただし、初手の叩き落とすには弱いので、最低でも同速勝負に持ち込めるように最速推奨です。
 ここまで2ターンで倒す戦法を考えていましたが、そもそも1ターン目にワンパンされたら意味が無いことに気付きました。そこで鉢巻と眼鏡も考察してみました。

③鉢巻・眼鏡で押し切る型(竜・炎)
 竜テラ鉢巻逆鱗 or 炎テラ眼鏡火炎放射

 S操作型やイバン型は耐久に振っててもH振り切りまでと考えると、等倍で通れば意地逆鱗なら高確率でワンパンになります。陽気逆鱗や眼鏡火炎放射だとH振りには耐えられるので、この場合はA特化鉢巻型のほうが良さそうです。また、初手で耐性テラスを切られると厳しいですが、素の弱点が無いのでステラバ警戒も考えて一旦はテラスしてこないことが多いと思い、意表を突いた鉢巻が通る可能性はそこそこ高そうと思いました。

 ということで、最速をメタったH振りのS操作・イバン型を更にメタっての漢の竜テラA特化鉢巻逆鱗で勝負することに決まりました!
 
 また、この構成だと一部の最速相手には勝てないのでマッチング運頼みのように見えますが、それら相手にはS操作・イバン型が強いのでレートの高いほうを狩れたほうが総合的には良いだろうと考えました。しかも、今回の大会ルールが上限99戦だったので、無理な相手は割り切って対戦数を多く回したほうがレートを稼げるのでは?ということもあり、鉢巻でワンパンを狙うほうが試合時間的にも対戦数を稼ぐのに有利と考えました。

【個体紹介】

シビルドン @ こだわりハチマキ
テラスタイプ: ドラゴン
特性: ふゆう
性格: いじっぱり
161(4)-183(252)-100-112-100-102(252)
げきりん / インファイト / かみくだく / あばれる

(調整意図)
・H振りまでの相手を高確率(約8割)でワンパンできるようにA特化

【立ち回り方】

漢の初手ドラゴンテラス逆鱗!!!!

(再戦で相手のテラスが分かっている場合)
こちらはテラスしないで下記を選択
・鋼悪などの格闘抜群 ⇒ インファイト
・フェアリー ⇒ 暴れる
・ステラ ⇒ 逆鱗

(勝てない相手)
・最速の竜テラス逆鱗 ⇒ 無理
・最速の叩き落とす ⇒ 厳しい
 ※鉢巻を落とされるので弱点つかないとワンパンできず
・最速のステラバースト ⇒ 再戦なら初手択
 ※初手のステラバを等倍で受けれたら2耐えできる
・妖テラス ⇒ 再戦でかつ相手が遅ければワンチャン
 ※3回殴る必要があるので相当厳しい
 ※実戦では妖テラとは当たらず

【おわりに】

 戦績は9勝2敗で参加者284名中の最終順位は18位ということで、単純な構成の割にはかなりの好成績で終えることができました。
 なお、上述の考察欄で「対戦数を稼いだほうが有利!」と偉そうに言っていたわりには11戦しかできていません。夕食後に上記の考察を始めたら開始時間までに育成が間に合わず、結局遅刻して21時半からの参戦 ⇒ 無事死亡です…。まさかインファイトの材料が足りずに素材集めすることになるとは。余裕をもって準備しておくのが大事ということですね。
 それでは、当日マッチングして戦った皆様、また最後まで記事を読んでくれた皆様ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!