![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31651790/rectangle_large_type_2_4797221bbacf2fb51694644c0c5a174a.jpg?width=1200)
ロッド1本分
こんにちは、ポンコツGGです。
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
先日Twitterで、
【釣り】ソーシャルディスタンスって6フィートなんですね😀ロッド1本分と言う感じ😷#釣り #BASS #Bassmaster #fishing https://t.co/Ik659r2Guz
— PonkotsuGG (@PonkotsuGG) July 24, 2020
とツイートしました。
元のツイートは、Bassmaster です。
Day 2 is underway! Click the link below to see the takeoff gallery from the @SiteOneSupply Elite at St. Lawrence River! Tune in now on https://t.co/x7d0GcxVJc or @ESPN 2 to watch all the action! #Bassmaster #BASSElite #StLawrenceRiver #ClaytonNYhttps://t.co/ROhgNBpeZn
— Bassmaster (@bassmaster) July 24, 2020
流行のアレで、「ソーシャルディスタンス」ってTVやネットで連日賑やかになっています。
Bassmasterの写真最初のぺージを見て、「あっ、そうか!」と思ったのをそのままツイートしました。
頭の中が釣りで占めている釣り人ならではかも知れません。
日本では、2mと言われているのですが、この時は、あまりピンと来ていませんでした。
6フィート、6フィート、6フィート、、、
そうなんです、「ソーシャルディスタンス」=「ロッド1本分!」
これなら、釣り人も覚えやすいですよね!
6フィートと言われると、ピンと来た方も多いのではないでしょうか?
5フィート6インチ、6フィート6インチ、7フィート、7フィート3インチ、、、
って色々な長さがありますが、大体ロッド1本分だと覚えやすいですよね。
実際の釣りの現場では、3密はなりにくいと思いますが、
「ソーシャルディスタンス」=「ロッド1本分!」
流行りのアレの対策に!
6フィートと言うと、ロッドの長さや、水深の話で盛り上がれるようになると良いですね。
今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!
読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw
いいなと思ったら応援しよう!
![PonkotsuGG](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49105497/profile_31900ee6444391bc175bcecc42135f53.png?width=600&crop=1:1,smart)