
水難事故気をつけて
こんにちは、ポンコツGGです。
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
【参考にならない話】、【水難事故】、【低体温症】、【サラッと】書いています。
☆☆☆☆☆
年中起こっているような水難事故。←無くなりますように!
最近琵琶湖で起こった水難事故をザックリ書くと
〈水上バイクの転覆→遭難。〇〇時間後に救助されて助かった。〉
とニュースであっさりした内容で流れてきました。
詳細は、ネットニュースなどを調べていただくと詳しく書かれています。
これを見て私は結構驚きました。
遭難された方は、救命胴衣を着けていたようですが、何時間も漂流した後に救助されて助かった。
って本当に幸運の持ち主だと思います。
と言うのも救命胴衣着用は、前提での話ですが、
何時間も漂流していたとなると〈低体温症〉になる可能性が非常に高いと思います。
現在の季節は、夏です。
それでも、〈低体温症〉になります。
最悪の場合もあり得るのです。
水上バイクの事故例を挙げましたが、ボートでの釣りも同じ様な事故になる可能性もあります。
もし落水したら、できるだけ早くボートに。
そして、着替えましょう。
着替えがなければ、体温が逃げないように大きめのタオル、毛布、レインスーツ等で体を覆いましょう。
なんだか、当たり前みたいなことを書いていますが、大事です。
☆☆☆☆☆
よろしければ、こちらもどうぞ。
「なんだか沼ってきたキーボード#10」
「消えないポップアップ広告」
今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!
読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw
いいなと思ったら応援しよう!
