気になるPEライン
こんにちは、ポンコツGGです。
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
このタイトルで興味が無い。と言う方には、大変失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
【参考にならない話】、【サラッと】書いています。
【概略】
先日100均のダイソーさんに行ってきました。
目的は、タイトルに書いている通りPEライン。
しかし、まだ入荷していない? それとも、売り切れ?
で、買えませんでした。
そんな話を書いています。
【気になっているポイント】
・価格
税込み¥330.
これは一度触って使ってみたいですよね。
・強度
引張強度(ゆっくり引っ張るのと、急激な速さで引っ張るのでは違いが、、、)
結節強度(結び目種類によっても違いが、、、)
耐摩耗性(こすれ、、、)
どれも、ラインに要求されるものの一部ですが、どうなんでしょう。
これ以外にも気になるところもありますが、、、
・4本撚り(より)
8,12本とかを求めていないと言うか、低価格での販売は無理ですよね。
この4本撚りって結構シビアで強度に直結していると言うか、、、
【使ってみたいのは】
私が使ってみたいと思ったのは、0.6号。
0.6, 0.8, 1, 1.5の4種類販売されているらしいです。
0.6号を試していたいと思ったのは、ラインナップの中で一番細いからです。
一般的には、PEラインは細い程販売価格が高くなります。
それなのに、4種類とも同じ販売価格。
【使用場所】
バス釣りに使う目的です。
使う場所は、岩、石、コンクリート、鉄骨等硬いものが無い所で使いたいです。
と言っても、こういう場所自体ほぼ無い様な、、、
こういった場所は、バスは居ないかも知れませんねw
PEラインのメリットが活きるようなウイードが濃い。
もしくは、少し深めの所で使いたいです。
妄想だけですw
【タックル】
これも現在妄想中です。
なんだか、ダイソー沼にはまりそうな予感もw
【最後に】
買えるのは、あと1,2か月後くらいになるのかも知れませんが、楽しみです。
田舎アルアルでした。
よろしければ、こちらもどうぞ。
「ワクワクのリール」
「意外に少ない雪」
今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!
読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw