![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113728391/rectangle_large_type_2_0e77234b1ed0fe031a393ccd8f777b1a.jpeg?width=1200)
寝ぐせとラバージグ
こんにちは、ポンコツGGです。
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
このタイトルで興味が無い。と言う方には、大変失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
【参考にならない話】、【自分の事】、【サラッと】書いています。
+++++
ラバージグやスモールラバージグのラバーの長さを調整したことがある人ならタイトルを見ただけで、ピンとくるかもしれません。
自分で散髪をするようになって余計に〈寝ぐせ〉が頻発するような気がするのです。
先日投稿した「まだ若い?」
も、〈寝ぐせ〉の1つです。
〈寝相が悪い〉ことももちろん大きな原因の1つだと思うのですが、髪の毛を短く切り過ぎているのが寝ぐせ頻発の原因かもと思い始めたのです。
ラバージグやスモールラバージグのラバーの長さを調整していくと、短すぎると張りが出てピンピンする感じ。
しなやかさが少なくなり、反発するようになります。
これと同じことが私の髪の毛にも起こっている様な気がするのです。
と言っても、短く切り過ぎないようにしているつもりなのですが、、、
絶妙な長さってやはりあるんでしょうね。
+++++
よろしければ、こちらもどうぞ。
「フライドポテトを食べていて思い出した」
「KVDさんのトーナメント引退」
今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!
読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw
いいなと思ったら応援しよう!
![PonkotsuGG](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49105497/profile_31900ee6444391bc175bcecc42135f53.png?width=600&crop=1:1,smart)