数十万かけて学んだXの3つのコツを無料で公開
「最近、X(旧Twitter)でフォロワーを伸ばしたいけど、全然うまくいかなくて……」――そんな相談をよく受けます。実は私自身、同じ悩みを抱えていた時期がありました。新しくビジネスを始めたものの、頑張って毎日投稿しても、いいねもRTもほとんど付かない。情報発信に力を入れなきゃと分かっていても、伸びないままだとモチベーションは下がる一方ですよね。
そこで、私は思い切って数十万円を投資し、SNSのセミナーやコンサルを受けたり、本を買い集めたりしました。人によっては「そんなにお金かけるの!?」と驚くかもしれません。でも、どうしても成果が欲しかったんです。そして、学んだことはどれも一見バラバラなようでいて、最終的には同じ4つのポイントに行き着きました。
一つめは「投稿数を増やす」。シンプルですが、やはりアクティブなアカウントほど露出のチャンスが増えます。数少ない投稿で運良くバズを狙うよりも、少しずつ弾を増やしながら質を高めていくほうが、結果的にフォロワーも伸びやすいんです。私も当初は週に1回投稿するくらいでしたが、1日1回、そして慣れたら1日3回と回数を増やしたところ、フォロワーが加速度的に増え始めました。
二つめは「価値ある情報を出す」。具体的には、「見た人がすぐ役立てられるノウハウ」だったり、ちょっと笑えるエピソードや共感を呼ぶ体験談だったり。自分が発信したいことだけを垂れ流すのではなく、「これを読む人にとって本当に役立つかな?」と常に問いかける。それだけで投稿の質がグッと変わります。私の場合、「Xで伸び悩んだときに試した3つの方法」をスレッドでまとめたら、初めてリツイートが100を超えてめちゃくちゃ驚きました。
三つめは「フォロワーの悩みを解決する」。たとえば「投稿する時間が取れない」「何を発信していいかわからない」など、よく聞く声ってありますよね。そういう声を拾って、「忙しい人でも5分で書けるテンプレ」とか「今日のネタに困らないキーワードの見つけ方」みたいに、相手が欲しがっている解決策を提供するんです。実際、時間がない人向けに書いた「5分でサクッと作れる投稿術」は、たくさんの共感を集めました。
四つめは「トレンドを捉える」。Xのトレンド欄や話題のニュースをチェックして、今みんなが興味を持っているテーマと自分の得意分野を掛け合わせるんです。例えばAIがブームの時期に、「無料のAIツールで投稿ネタを量産する方法」を発信したら、一気に拡散されてフォロワーが増えました。トレンドは寿命が短いけれど、その分バズの可能性も高い。上手く活用すれば大きなチャンスになります。
そして、驚いたのが、これらのポイントって実はAIに聞いても無料でわかるということ。ChatGPTなどに「Xでフォロワーを増やす方法は?」と尋ねると、同じような答えをすぐくれます。自分が数十万円かけて学んできたエッセンスが、なんと無料で手に入る時代。正直、最初は複雑な気持ちでした(笑)。
とはいえ、「じゃあ有料のセミナーやコンサルは無意味なの?」というと、そうでもありません。私はコンサルを受けるなかで、「あなたの場合は夜の21時台に投稿したほうがエンゲージメントが高い」「こういう要素を盛り込むとバズりやすい」など、かなり具体的なアドバイスをもらえたおかげで、一気に成果が出ました。有料ならではのオーダーメイド感や、同じ目標を持つ仲間と繋がれるコミュニティの価値も大きいです。
結局、今は無料情報が溢れている一方で、無料だと自分で考えて工夫しなければ成果が出にくい面があります。逆に有料はコストがかかる代わりに、より短い時間で具体的な結果を出せることもある。大事なのは、どちらを選ぶかよりも、情報をどう使いこなし、行動に移すか だと実感しています。
「でも、たとえ無料でノウハウが分かったとしても、実際にやらない人がほとんど」。これは、私がセミナーやコミュニティでたくさんの人を見てきた中で感じたことです。知識を得た瞬間はみんな「よし、やるぞ!」と盛り上がるのに、忙しさや不安から先延ばしにしてしまう。結局、行動しないと何も変わらないんですよね。
だからこそ、この記事を読んだ今、まずは1日1投稿からでもチャレンジしてみてほしいんです。AIに「今日のネタを10個出して」と頼めば、たちまち候補がずらりと並ぶはず。その中から1つだけをピックアップして、あなたの体験や考えを少し加えて投稿する。それだけでも、昨日とは違う一歩を踏み出せます。
私も「最初の一歩」からはじまりました。正直、最初はぜんぜん伸びなかった。でも投稿回数を増やし、読者の役に立つ情報を意識し、トレンドにも乗っかってみたら、少しずつ反応が増えてきて、気づけばセミナーで学んだ投資以上の価値を回収できるようになりました。
今は、数十万円かけた知識を無料で得られる時代です。でも、一番の分かれ道は「知るか、やるか」。もし本気でXを伸ばしたいなら、ぜひ今日からやってみるのがおすすめです。まずは1投稿、どんな些細な内容でもいいので、行動してみてください。その連続が1週間、1か月、半年と続いたとき、あなたのアカウントは驚くほど変わっているはずです。