キャパオーバーになっている時🤯
こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。
今日も音声での配信もしています。
両手が塞がっているけど、
耳だけは空いてるよって方は、
ぜひ利用されてくださいね。
最近、ポンコツ母さんの周りでは、
同時に考えなければならないことが
とても多く起こっていて、
少しキャパオーバーの状態となり、
疲れとして体に出てきたりしています。
でも、この状態って、私だけでなく、
多くの人に同じように起きたりしますよね。
なんだか、大変な事が同時に起きるな〜
って感じるタイミング。
でも、そんな時でも、
なんとか乗り越えるしかないと
気持ちを持ち直して頑張りますが、
なかなか落ち着いて対応できないのが子育て。
子どもは待った無しなので、
冷静になりたい時に限って、
我を通してみたり、大泣きしたり😵
すると、なんとか乗り越えようとして
気を張っていたのに、
ぷっつんとその張り詰めていた糸が
切れる音がして、
子どもの姿に対して、
もういい加減にしてー!!
と冷静な対応なんて忘れて、
どうしても感情的になってしまったりします。
そんな時、自分の周りで起きている、
その大変な出来事って、
本当にあなたが対処しなければ
ならないことなのか、
または、
大変な事と同時にしている、
掃除、洗濯、料理って、
どうしても今しなければならないのか、
ということを考えてみてください。
例えば、ポンコツ母さんの身に起きていること、
これについて冷静に考えてみました。
正直、自分の手には負えません。
でも、そう判断したからこそ、
代わりに対応してくれるところに
お願いをしています。
気になってしまって、
心が振り回されてしまうけれど、
お願いをしている以上、
実際は、私が直接、対応しなくても
良いことなんです。
それを認識したら、もう、それは
“任せること” と決めて、
無駄に心が振り回されるのはやめよう
と思えました。
ひとつ、心が楽になれた瞬間でした。
そして、毎日、当たり前のようにしている
掃除や洗濯、料理など、
それは、そんな大変な時にも絶対にしなければ
ならないことでしょうか。
少しくらい掃除しなくても大丈夫なら、
今は思い切ってやめてしまうのは
どうでしょうか。
料理しなくても、
お惣菜やお弁当を買ってきても良いと思います。
赤ちゃん用の離乳食も売っていますよね。
洗濯は、乾燥までできる洗濯機が無ければ、
コインランドリーを使ってみても良いです。
乾いたら、畳まずに、
見えないところに置いておけば良いです。
でも本当は、
ポンコツ母さんは、そんな時にでも、
家事などが残っていると
気になってしまう性格💦
あなたも私と同じように、
キャパオーバーになっていても
頑張ってしまう人では無いですか?
こんなに大変な事があるのに、
あれもしなきゃ、これもしなきゃ。
そんな状態では、
心はずっとモヤモヤ、イライラ。
そして、
そんな気持ちは、子どもたちにも伝わっていて、
それは、
子どもたちにとっても
落ち着かないものです。
それが、
わがままを通してみたり、大泣きしたりという
不安定な姿に表れているということもあります。
このように、
あなたが一生懸命に頑張ってしまう事が、
逆に、大変な事を増やしてしまっている、
という悪循環を起こしている事も
あったりします。
キャパオーバーになりかけている時は、
家事はやらない、と割り切るなど、
あなたの負担を少しでも減らしてみてください。
割り切ることで、気持ちだけでも
楽になれるかもしれません。
もしかしたら、
どうしても今すぐにあなたがしなければ
ならないことは、案外多くはないかも
しれません。
ただ、そうは言っても、
そんなに簡単に切り替えられることでは
無いということもあるかもしれません。
でも、ポンコツ母さんの経験から、
自分一人では抱えきれない事や量、
というものがあることを思い知らされましたし、
ましてや、それが、他人が絡んでいて、
自分の思いではどうにもできないことが
あることも、
嫌というほど思い知らされました。
それを一人でやろうとすればするほど
心身共に負担が大きくなり、
何もかも上手く回らない
ということも起こります。
自分自身が、やるだけやってみても
状況の変化が望めなかったり、
どうしたら良いか分からないということは、
専門家に頼ったり、任せてみたり、
または、
今すぐ対応しないと
状況が悪化してしまうこと以外は、
思い切って、今は手を付けない
と手放してみる。
それは、あなた自身がキャパオーバーで
ぷっつん🤯してしまうことを避ける為に
必要なことなんです。
目の前で起きていることに
優先順位を付けたり、
自分で抱えきれる事や量に対して
過信しすぎなければ、
早い段階で、
悩んだり抱える事を止められるので、
無駄に長い時間をかけずに済みますし、
精神的な負担も少なくて済みます。
キャパオーバーでお子さんに八つ当たり
してしまった時、
私ってダメだなあなんて責めたりしてませんか?
本当は一生懸命頑張っているのに。
ポンコツ母さんも不器用過ぎて、
悪循環に陥るという事の繰り返しでしたが、
頼れるところは頼る、任せる、手放す
これが本当に大切だと気付きました。
結果、大切なものが守れたらそれで良いんです。
その為の考え方を知っているだけで、
肩の荷も下りて、
あなたの負担も減って、
お子さんも家族も笑顔で過ごせる
ようになると思います。
もう無理〜と叫びたくなった時、
目の前にあることを仕分けしてみて、
本当にしなければならないことか
考えてみてくださいね。
子育てだけでも大変なので、
省けるものは省く。
これが長く安定して過ごすコツかなと
思います。
それでは今日も長くなりましたが、
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました🍀