ADHDの子育て
前提としてADHDは家事・育児には向いていない。特に育児はタスクが多すぎる上に充実感が得られ辛い。達成感といった報酬が少ないのだ
何かしようとすると邪魔が入るのが育児。私の子供は自他ともに認める大変な子だったのでストレスはマックスだ
繰り返されるルーチンワークと寝不足で新生児の頃はこの生活が続くのは地獄だと感じていた
子供が可愛く思えてきたのは2歳を過ぎてからだった。遅過ぎる母性の目覚め。言葉を喋るようになり、個性が解ってくると急激に可愛くなった
幸い自己主張が強い子供なので、ほっといて餓死する、イジメられる事などは無いだろう。私は決してマメな方ではないので子供の教育や食育に目覚めることも無いと思う
子供は子供の人生を歩めば良いと思っている。私はストレス無く働いて、好きな様にお金と時間を使えるようになるのが理想だ