布地の選定
コンヌツハ!ホルケゥです( 'ω' )ノ
紙で作るアンティークミシン。現在は基本設計とカットデータ作成が終わり、いよいよテストカットを待つばかりです。
カット前に、ミシンの椅子に貼る布を選定しました。アンティークなのでそれなりに落ち着いた色で、なおかつ高級感のある布地が欲しくなり、近所の手芸屋さんに足を運びましたが…「コレ!」という布地があっても大きさが足りなかったり、カラーバリエーションが少なく、思ったような色の布が手に入りません。
困った時はやっぱり通販ですね!
こちらのショップは布地の種類やカラーバリエーションが多く、サンプルも販売してるので、早速サンプルを数種類取り寄せました。
購入前に現物の色や手触りを確認できるのはありがたいですね!
色と手触りを確認して、スタンダードベロアを採用しました。手触りが柔らかく、美しい光沢があり角度によって色が違って見えます。高級感あるアンティークミシンの椅子にピッタリ!
購入したのはレッドとグリーン。購入時にオプションで色を選択できるようにしようと思います。
布のレーザーカットは初めてなので、うまく切れるかドキドキです。化繊だから溶けたりしないかな?とりあえずやってみましょう!
今日も読んでいただきありがとうございます┏○))ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
いつもご支援・ご声援ありがとうございます!いただいたサポートはホルケゥさんの元気の素になり、新しいミニチュアキットの研究・開発スピードがちょっとだけ早くなります。┏○))ペコリ