![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31081289/rectangle_large_type_2_c1f56ec8db8b5fad1787c2b4512992d5.jpeg?width=1200)
ほとんどの女性が知っているようで知らない眉毛の秘密とは・・・・
こんにちは~🥰
年子ママ美容師のゆかです🙌
本日も簡単メイク講座を
やっていきますよ~❤️
今回のテーマは【眉の黄金比率】です✨
あなたもご存じをとおり、
眉で顔の印象が、かなり変わります‼️
言い方を変えると
・眉で雰囲気のいい顔が作れる
・眉で雰囲気の悪い顔も作れる
と、いうことになります。
・・・ちょっと怖い表現をしましたが 笑
眉で表情がこれほど変わることが
文章だけで理解して頂けたら
嬉しいです🥰
せっかくメイクするなら
雰囲気のいい顔に、あなたも見られたいですよね?🤔
ではそうなるための
黄金比率とは一体何なのか?🤔
この記事を最後まで読むことで
・眉が綺麗に書けない
・きつい印象に見られて嫌だ
・眉が簡単に書けない
というお悩みが、解決することをお約束します‼️
さっそく見ていきましょう!✋
眉の黄金比率って実は簡単!
結論から話ますね!
眉の黄金比率はこちらです‼️
1 眉頭
鼻脇を上に伸ばした延長戦
2 眉山
鼻脇を黒目の端を繋いだ延長線
3 眉尻
鼻脇と目尻を繋いだ延長線
この3つのポイントを駆使するだけで
・眉が綺麗に見える
・眉が簡単に書けるようになる
といったメリットがあります。😍
鼻と目を軸にして考えるので
個人の顔にあった長さで
自分で眉を書けるのが
めちゃくちゃ嬉しい!という法則です。🥴
ちなみに・・・
私も眉を書くのが苦手で
いつも自分の眉は左右非対称でした。😱
おまけにメイクレッスンで
紙に眉を書く練習をする時も
ぐちゃぐちゃすぎて
自分でもびっくりした事を覚えています。笑
そんな私でも
少し練習したら出来るようになった法則です。
あなたも絶対できますよ!😝
ちなみに実際書いて見ると
こんな感じになります🙌
印象を変えてみよう!
上記の黄金比率は、
【ナチュラルテイスト】が好きな方に
おすすめです✨
イメージでいうと・・
こんな感じの服装や
無地の服・柄が少ない服が好きな方におすすめですね!😍
可愛い印象・子供っぽいイメージ・古着スタイルが好きな人は
眉尻を短くしてみましょう!✨
こんな感じです!
ちなみに服のテイストは
こんな感じや
こんな感じで
・可愛い柄もの
・パステルカラー
が似合います。🙌
次に、
大人っぽい印象・綺麗な印象が欲しい!という方は
眉尻を長くしてみましょう!✨
こんな感じです‼️
服のテイストは
こんな感じで
・クールなカラー
・シンプルだけど大人っぽい
・ヒールを履く
という方におすすめです‼️
その日の服装とテイストに合わせて
眉尻の長さを変えることで
全体の統一感もグッと出てきますよ!🥰
眉を重要視する女性の比率
眉メイクを重要視している人って
どれくらいいるのか
あなたは知っていますか?🤔
割合はこちら。
重視している方が60%。
あなたも聞いたことはありませんか?
・コンビニに行く時は、眉だけ書く
・近くまでしか行かないから、眉だけでいいや~
おそらく大半以上の方が
聞いたことがある
または、自分もやったことがある
という方だと思います。🤣
ちょっと外に出るだけでも、眉は書く。
それくらい重要視している人が多いのです。🤔
また、眉に関して悩みを抱えている人の割合。
眉の形に悩みがある 51%
眉の濃さや太さが気になる 30%
悩みはない 19%
というデータが出ています。
つまり、重要だとは思っているけど
眉の悩みを抱えている女性が
たくさんいらっしゃるのです。😱
まとめ
いかがでしたか?
眉を重要視する女性は沢山いますが
同じくらい眉に対して悩んでいる人も
いらっしゃいましたね🤔
また眉の黄金比率は
1 眉頭
鼻脇を上に伸ばした延長戦
2 眉山
鼻脇を黒目の端を繋いだ延長線
3 眉尻
鼻脇と目尻を繋いだ延長線
ですが、
私のおすすめは、この法則を元に
自分の好きなテイストや
その時の服装で、長さを変える!っていうのが
おしゃれを楽しめるのではないかと
思っています。❤️❤️✨
今回は眉の長さでの印象を紹介しましたが
今度は眉の形について紹介したいと思います✨
次回からは少し髪メインで投稿しますので
メイク系は少々お時間が後になります。🙌
待ってられないから教えて!という方。
コメントかInstagramメッセージ頂ければ
もちろんお答えさせて頂きます!✨
Instagram ponkichi8945
ではまたねー👐