![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9560604/rectangle_large_type_2_eb0b96205e6caaea82e484190e9448a4.jpg?width=1200)
『在日の恋人』
在日一世の持っている、具体的な「日本」への不信と嫌悪、祖国への強い想い、それはもはや、日本で生まれ育った在日二世がリアルに感じるものではありえず、むしろそれを、「情熱の欠如」というコンプレックスとして抱えている。「在日」として不完全である自分、純粋にアンチの存在ではありえない自分、そのコンプレックスを丸ごと抱えることこそが、二世であるKのリアリティであり出発点であることを、僕は知った。
うーん、唸ってしまう一文だ。シビれる。
ここまで鋭く、在日二世や三世の実情を表現した文章があっただろうか。私は知らない。
こういう文章に触れると、ああ、本を読んでよかったなぁ、と思う。
『在日の恋人』/高嶺格/河出書房新社/2008.12.4.