
学び直し!英会話フレーズ100📝#066 It's getting better.
Hello Japan from Australia! ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!
↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨
【Review】
前回は花粉症患者ならおそらく一撃で覚えられるフレーズをご紹介しましたね。
「鼻詰まってるし鼻水止まらない」でした。花粉症ではない日本の3分の2のみなさんも、風邪ひいたときのために覚えましたか?(笑)
My nose is stuffy and runny.
言えましたか?今日のゆずぽんはrunny noseです😇それぞれstuff, runという動詞を形容詞にした単語でしたね。
後半は、こんな風にyを付けて形容詞になっている、お天気用語たちをご紹介したんでしたね。
【Today’s Phrase】
さて、そして今日のフレーズは、いい加減体調不良が快方に向かった時に言える一言です。
It's getting better.
だんだん良くなってきた。
単語としては比較的簡単ですね。使われている文法もいままでのDaily Ponglishで解説してきたものです。
この主語のItは、何かを指し示しているわけではありません。いろいろな説明がありますが、個人的には、「文法上ないと困るからIt置くか」くらいなのかな、と。isがam areのわがままを聞いてあげているように、Itも尻ぬぐい的にいろんな役割をこなしているのではないかと思うのです。
getの意味は、そろそろ覚えたでしょうか。「状態変化」でしたね。それを進行形にしているということは、その変化がゆっくりだということを表しています。
Queer eyeというNetflixのドキュメンタリーシリーズがあるのですが、そのテーマソングがToday's Phraseとそっくりな表現を使っています。この曲もシリーズ自体も大好きで、英語学習にも自己肯定感を上げるのにも超絶おすすめです。
【慣れてきた】
「慣れてる」って英語でなんて言うでしょう?4単語か5単語です!
使い方紛らわしいそっくりさんがいるやつね。ゆずぽんがお姉さん口説きたくなっちゃうとかふざけたこと言ってた回です。
I'm used to it.
覚えてましたか?#032でしたね。
それでは、これを、「なれてきたよ」に変えるにはどうしたらいいでしょう?
beは「である」getは「なる」でしたよね。
「慣れてる」は、「慣れた状態"である"」
「慣れた」は、「慣れる状態に"なる"」
ということは、「慣れてきた」は…?
I'm getting used to it.
こうなります。今日のフレーズの説明を組み合わせることで、より細かなニュアンスを表現できるようになりました。
A:How is your new work?
B:I have tons of things to learn, but I'm getting used to it.
A:Good to hear that. Keep it up!
会話の内容はなんとなくでもわかりましたか?ほとんどが授業で触れたことのある表現で会話を作ってみました。
A:新しい仕事はどう?
B:覚えることは山ほどあるけど、慣れて来たよ。
A:それはよかった。その調子でがんばれ!
こんな感じですね。「慣れた」と言い切るのはちょっと抵抗があるときは、この言い方をするといいんじゃないかなと思います。
復習になりますが、「慣れる」というフレーズのtoは憎らしいことに前置詞なので、動詞を続けたければing形にしましょうね。
今まで習ったフレーズや文法を組み合わせることで、表現の幅はぐっと広げることが出来ます。
難しい語彙を増やすことだけが英会話力を上げる方法ではないことを知っておいてくださいね✨
【Let's Try!】
今日も楽しく問題に取り組んでみましょう!
一連の会話の日本語部分を、英語にしてみてくださいね。
A:暗くなってきたね。そろそろ終わりにしよう。
B:オッケー。
A:この仕事には慣れてきた?
B:Little by little. (少しずつね)
ヒント
↓
#037もヒントになりますね!#052でもいいかも!
【Sample Answer】
今日もあなたはすばらしい!!
A:It is getting dark. Let's call it a day.
[It's time to call it a day.]
[It's time to go home.]
B:OK.
A:Are you getting used to this work?
B:Little by little.
いかがでしたか?今日の問題のように、今まで学んだフレーズを使って2往復くらいの会話文を自分で作ってみるのも楽しいかもしれません。ひとりだと結構大変だとおもうので、ぜひ誰かと一緒にやれるといいですね!
復習したい方はこちらからどうぞ↓
Today’s lesson is over. Thank you for reading!
The days are getting longer these days.
Have a happy day with Ponglish٩( ᐛ )و