見出し画像

親友のハードルが高すぎる

みなさん親友はいますか?
私はたま〜に会うような友達は何人かいるけど、私の親友です!って胸張っては言えないです。(失礼すぎる)

私の考える親友は
▽無言でも気まずくない
▽今日知り得た情報を共通の友達に漏らさない
▽対等な関係である

こと。

私は友達といる時の無言にストレスを感じる。
かといってお喋りが好きなわけでもない。
脇汗をかきながら当たり障りのない話をするか、自分の身を削ったネタ話をして犠牲になるかの2択。そして帰り道に1人反省会を行うことになる。

あ〜なんで自分はこんなに話すのが下手なんだろ。
つまんないって思われただろうな〜
あ〜なんで身を削ってまでネタ話をしたんだろ。
あまり話したくない内容だったな〜

私はつまらない人間だと思われたくない欲がありすぎるようだ。
親友だったらこんなストレスを感じることはないと思うんだけど、幻想なのかな?
家族には評価されなくてもいい絶対的な安心感があるから気まずくないのかなって思う。

身を削って話したこととかをさ、その場にいなかった人に知られているのもとても嫌なんだよね。
人間なんて噂好きだから当たり前だけど、友達が話したんだ〜と思うと一気に信頼できなくなる。
今度会った時は全部筒抜けになると思って話さないから。
全く関係ない人に話されるのは気にならないんだけどね。
ということを書きながら、自分にも心当たることがあり、気をつけようと思うのでした。

私はプライドが高めなので、ちょっとしたイジリをされただけで見下された気持ちになることがあります。
多分、他の人にしてみれば「そんなことで?」ってなること。
お互いの価値観が合っていれば、そう感じることもないかもしれないね。

とまあ色々書いてきたところで気づいたんですが…
私の考える親友ってハードル高!!笑
結婚相手の条件みたいになってますわ。
そりゃ人生の一大イベントと同じ基準にしてたら簡単に親友なんてできないわね。

親友の基準は人それぞれだから、変えるつもりはない。
おばあちゃんになるまでに、そんな友達がいたらいいな〜

いいなと思ったら応援しよう!