10/3(日)スプリンターズステークス予想に使ったデータ集‼️
当日人気過去10年
1番人気 5-1-1-3 70.0%
2番人気 2-2-0-6 40.0%
3番人気 2-3-0-6 50.0%
4番人気 0-0-0-10 0%
5番人気 0-1-0-9 10.0%
6番人気 0-0-0-10 0%
7番人気 0-0-3-7 30.0%
8番人気 0-0-0-10 0%
9番人気 0-1-3-6 40.0%
二桁人気 1-2-3-62 8.8%
前走人気別過去10年
1番人気5-1-2-19 29.6%
2番人気 0-4-2-16 27.3%
3番人気 4-2-1-19 26.9%
4番人気 0-1-1-12 14.3%
5番人気 0-0-0-6 0%
6番人気以下 0-0-3-33 8.3%
二桁人気 0-1-1-15 11.8%
性別過去10年
牡セ 7-6-5-91 16.5%
牝馬 3-4-5-37 24.5
所属別過去10年
関東 4-2-3-30 23.1%
関西 5-8-7-88 18.5%
地海 1-0-0-10 9.1%
年齢別過去10年
3歳 0-1-1-13 13.3%
4歳 4-3-5-16 42.9%
5歳 3-4-2-35 20.5%
6歳 2-0-1-30 9.1%
7歳以上 1-2-1-34 10.5%
枠順別過去10年
1枠 1-1-2-16 20.0%
2枠 0-3-3-14 30.0%
3枠 0-0-3-17 15.0%
4枠 4-2-0-14 30.0%
5枠 3-1-0-15 21.1%
6枠 0-0-0-20 0%
7枠 1-2-1-15 21.1%
8枠 1-1-1-17 15.0%
馬場改修後6年間内外枠別
4枠以内 4-4-5-35 27.1%
5枠以降 2-2-1-41 10.9%
脚質別過去10年
逃げ 0-3-1-6 40.0%
先行 1-3-3-28 20.0%
差し 8-4-3-47 24.2%
追込 1-0-3-47 7.8%
上がり3F別過去10年
1位 1-0-1-8 20.0%
2位 4-0-2-9 40.0%
3位 2-1-0-4 42.9%
4位以下 10-10-10-127 19.1%
前走クラス別過去10年
OP 0-0-1-5 16.7%
G3 2-2-6-59 14.5%
G2 5-5-3-47 21.7%
G1 2-3-0-10 33.3%
海外 1-0-0-7 12.5%
前走着順過去10年
1着 5-2-4-22 33.3%
2着 2-2-0-19 17.4%
3着 1-1-1-10 23.1%
4着 1-2-1-9 30.8%
5着 0-0-2-9 18.2%
6着以下 0-0-2-32 5.9%
二桁着順 1-2-0-26 10.3%
前走着差タイム過去10年
0.0秒 3-1-0-5 44.4%
0.1〜0.2秒 1-3-1-27 15.6%
0.3〜0.5秒 0-1-3-23 14.8%
0.6〜0.9秒 0-1-2-35 7.9%
1.0〜1.9秒 1-1-0-10 16.7%
2.0〜 0-0-0-5 0%
騎手別過去10年
岩田康成 2-2-0-4 50.0% クリノガウディー
C.ルメール 2-0-0-2 50.0% レシステンシア
川田将雅 1-1-1-3 50.0% ダノンスマッシュ
プラスデータ集
・当日1番人気で4枠よりも外 4-1-0-1 83.3%
・前走セントウルS出走 5-4-3-46 25.0%
馬券になった11/12がセントウルS5着以内。
クリノガウディー、ジャンダルム
ピクシーナイト、レシステンシア
・前走セントウルS1着2-2-1-5 50.0%
レシステンシア
・前走セントウルSの2番人気以内で1着馬
2-2-1-2 71.4%
レシステンシア
・4歳牝馬 2-1-4-7 50.0%
レシステンシア
・前走G2の1着馬、または勝ち馬とタイム差なし
の2着馬5-2-1-8 50.0%
レシステンシア、ピクシーナイト
・中京開催の高松宮記念で上がり最速で馬券内
2-1-0-0 100%
ダノンスマッシュ
(ロードカナロア、レッツゴードンキなど)
・父ミスプロ系種牡馬が5年連続連対
ダノンスマッシュ、ファストフォース
モズスーパーフレア、ロードアクア
・馬場改修後以降3番人気以内の父ミスプロ系
4-2-1-3 70.0%
ダノンスマッシュ
2番人気だと3-0-1-1 80.0%
マイナスデータ集
前走最終コーナー10番手以下で6着以下
0-1-0-22 4.3% 2着15'サクラゴスペル前走16番手
アウィルアウェイ、タイセイビジョン
ラヴィングアンサー
G1連対経験がなく、今年のOP以上で勝利なしの牡セか、牝馬でキャリア17戦以上 0-0-0-88 0%
エイティーンガール
前走G3で6着以下 0-0-1-23 4.2%
アウィルアウェイ、ミッキーブリランテ
メイケイエール、ロードアクア
キーンランドCで7着以下 0-0-0-11 0%
メイケイエール
前走G2で6着以下 0-0-1-24 4.0%
タイセイビジョン、ラヴィングアンサー
前走G3の5番人気以下で馬券外 0-0-0-19 0%
ロードアクア
前走G3以下の6歳以上 0-0-0-28
シヴァージ、モズスーパーフレア
前走北九州記念出走 0-1-1-13 13.3%
ファストフォース
前走セントウルSで4番人気以下 0-0-2-28 6.7%
クリノガウディー、ジャンダルム
前走G3で2着以下 0-2-4-45 11.8%
エイティーンガール、ファストフォース
前走G3で4番人気以下 0-1-3-28 12.5%
ビアンフェ
前走2番人気以下今回乗り替わり 0-1-5-49 10.9%
ダノンスマッシュ(前走海外なので仕方ない?)
父ノーザンダンサー系 1-1-2-28 12.5%
13'を最後に馬券内無し。
エイティーンガール、ジャンダルム
シヴァージ、タイセイビジョン
福永祐一騎乗馬 0-0-1-6 14.3%
ピクシーナイト
3歳牡馬 0-0-0-7 0%
00'まで遡っても連対0激ヤバデータ
ピクシーナイト
父サンデー系種牡馬 2-2-3-26 21.2%
ビアンフェ
ミッキーブリランテ、メイケイエール
ラヴィングアンサー、レシステンシア
過去には人気どころも飛ぶデータ
18' 2番人気ナックビーナス
19' 5番人気リナーテ
20' 4番人気レッドアンシェル
20' 5番人気ダイアトニック
5歳以上で当日6番人気以下の牝馬 0-0-1-19 5.0%
アウィルアウェイ、エイティーンガール
モズスーパーフレア
改修後6年前走馬体重520kg以上 0-0-0-7 0%
ビアンフェ、ピクシーナイト
ファストフォース
15'中山馬場改修以降勝ち馬の共通点
・前走3番人気以内で当日3番人気以内
・前走最終コーナー6番手以内で上がり3位以内で
当日7番手以下の後方からの差し切る能力
・近2走以内に重賞勝利、前走勝ち馬とのタイム差
0.1秒以内か1着
該当馬なし
馬場改修後6年間の勝利馬一覧
15'1/2ストレイトガール牝6 8-9 33.1(同2/3)
16'7/13レッドファルクス牡5 9-7 33.5(4)
17'4/8レッドファルクス牡6 11-10 33.0(同2)
18'4/8ファインニードル牡5 6-8 34.5(3)
19'4/8 タワーオブロンドン牡4 11-8 33.5(3)
20'5/10グランアレグリア牝4 15-15 33.6(1)
過去10年レースペース
スロー0回 ミドル4回 ハイ6回
15'馬場改修以降6年間
スロー0回
ミドル3回
15'ストレイトガール
16'レッドファルクス
17'レッドファルクス
ハイ3回
18'ファインニードル
19'タワーオブロンドン
20'グランアレグリア
・近年はハイペースに集中
・今年もハイペース必至のメンバー構成
ビアンフェ、メイケイエール
モズスーパーフレア、レシステンシア
過去10年馬券内コーナー順位、上がりタイム順位
11'
カレンチャン 6-6 33.8 2位
パドトロワ 2-1 34.6 7位
エーシンヴァーゴウ 4-3 34.3 5位
12'
ロードカナロア 8-9 33.4 2位
カレンチャン 5-5 33.7 5位
ドリームバレンチノ 8-9 33.5 3位
13'
ロードカナロア 7-5 33.8 4位
ハクサンムーン 1-1 34.4 8位
マヤノリュウジン 5-5 34.0 6位
14'新潟なので割愛
15'
ストレイトガール 8-9 33.1 2位
サクラゴスペル 5-6 33.4 3位
ウキヨノカゼ 13-12 32.8 1位
16'
レッドファルクス 9-7 33.5 5位
ミッキーアイル 1-1 34.2 9位
ソルヴェイグ 2-4 34.0 7位
17'
レッドファルクス 11-10 33.0 2位
レッツゴードンキ 9-7 33.1 3位
ワンスインナムーン 1-1 33.8 8位
18'
ファインニードル 6-8 34.5 3位
ラブカンプー 2-2 35.1 7位
ラインスピリット 3-4 35.0 6位
19'
タワーオブロンドン 11-8 33.5 3位
モズスーパーフレア 1-1 34.4 8位
ダノンスマッシュ 7-8 33.7 4位
20'
グランアレグリア 15-15 33.6 1位
ダノンスマッシュ 4-4 35.0 6位
アウィルアウェイ 16-16 33.7 2位
オモロいオカルトデータ
・G1昇格後の90'以降、マイルG1馬の枠か隣枠
90'〜93' 97'〜00' 02'〜05' 07' 13'〜現在
・馬場改修後奇数年開催は内枠決着
15' 1,2,3枠
17' 4,1,3枠
19' 4,4,1枠
・近5年の馬券内14/15頭が前走5着以内
改修後6年間穴馬の共通点
・前走から斤量増減1kg以内
・前走間隔、中5週以内
・前走馬体重500kg未満
・前走G2以下で5着以内
・近4走中に3着以内か、4走全てが重賞
クリノガウディー
過去該当馬一覧
アウィルアウェイ
ラブカンプー
ラインスピリット
ワンスインナムーン
ソルヴェイグ
サクラゴスペル
ウキヨノカゼ
ダノンスマッシュ短距離G1のカラクリ
1.ダノンスマッシュの出走した国内短距離G1では、前残り決着や差し決着と言う極端な決着はありませんでした。
開催年-レース名
着順-枠番-馬名-コーナー順位の順で見ます。
19'高松宮記念
1着 2枠3番ミスターメロディ 4-5
2着 2枠4番セイウンコウセイ 3-2
3着 4枠7番ショウナンアンセム 13-11
19'スプリンターズステークス
1着 4枠8番タワーオブロンドン 11-8
2着 4枠7番モズスーパーフレア 1-1
3着 1枠2番ダノンスマッシュ 7-8
20'高松宮記念
1着 8枠18番モズスーパーフレア 1-1
2着 4枠8番グランアレグリア 13-12
3着 2枠3番ダイアトニック 4-4
20'スプリンターズステークス
1着 5枠10番グランアレグリア 15-15
2着 2枠3番ダノンスマッシュ 4-4
3着 8枠16番アウィルアウェイ 16-16
21'高松宮記念
1着 7枠14番ダノンスマッシュ10-9
2着 8枠16番レシステンシア 6-7
3着 5枠9番インディチャンプ 11-9
2.ダノンスマッシュの出走した短距離で、道中10番手以降で走行し馬券になった馬の正体は、1年以内に1400m以上の古馬牡馬混合OP以上での勝ち鞍を持っているでした。
馬番-馬名-着順-人気でそのレースの該当馬を見ます。
19'高松宮記念
4枠7番ショウナンアンセム 2着 17番人気★
6枠12番ロジクライ 8着 4番人気
8枠17番ダイメイフジ 11着 14番人気
19'スプリンターズステークス
4枠8番タワーオブロンドン 1着 2番人気★
20'高松宮記念
2枠3番ダイアトニック 3着 3番人気★
4枠7番グルーヴィット 6着13番人気
4枠8番グランアレグリア 2着 2番人気★
5枠9番タワーオブロンドン 12着 1番人気
8枠18番ノームコア 15着 8番人気
20'スプリンターズステークス
5枠10番グランアレグリア 1着 1番人気★
5枠9番ダイアトニック 9着 5番人気
21'高松宮記念
3枠6番ダノンファンタジー 12着 8番人気
4枠7番アストラエンブレム 13着 17番人気
5枠9番インディチャンプ 3着 3番人気★
6枠11番カツジ 15着 14番人気
8枠16番レシステンシア 2着 1番人気★
8枠18番ミッキーブリランテ 10着 11番人気
今回該当一覧
クリノガウディー
ジャンダルム
ミッキーブリランテ
レシステンシア
3.ダノンスマッシュの出走した短距離G1で馬券になった10番手以降馬券内馬の正体②、10勝で馬券になった回数が、前傾ラップよりも後傾ラップの方が多い馬である。
馬名-後傾ラップレース数/馬券内レース数
開催年-レース-着順-ラップタイムで見ます。
ショウナンアンセム0/1 平場だと11/20
19'高松宮記念 3着 33.2-34.1
タワーオブロンドン4/9
17'京王杯2歳S 1着 36.0-33.8★
17'朝日杯FS 3着 35.2-34.0★
18'アーリントンC 1着 34.5-34.7
19'京王杯スプリングS 1着 34.2-33.9★
19'函館スプリントS 3着 34.4-34.0★
19'キーンランドC 2着 33.2-36.0
19'セントウルS 1着 33.0-33.7
19'スプリンターズS 1着 32.8-34.3
20'オーシャンS 3着 33.1-34.3
前傾ラップになってる5レース中、19'セントウルS以外の4レースでダノンスマッシュが出走している為、それを除くと4/5が後傾ラップとなる。
グランアレグリア6/10
18'サウジアラビアRC 1着 36.8-34.1★
18'朝日杯FS 3着 35.3-34.4★
19'桜花賞 1着 35.4-33.3★
19'阪神C 1着 33.9-34.2
20'高松宮記念 2着 34.2-34.5
20'安田記念 1着 34.2-34.3
20'スプリンターズS 1着 32.8-35.5
20'マイルCS 1着 34.9-33.5★
21'ヴィクトリアM 1着 34.3-33.4★
21'安田記念 2着 34.9-33.9★
前傾ラップの4レース中、3レースがダノンスマッシュが出走している為、それを除くと6/7
インディチャンプ6/10
18'毎日杯 3着 36.0-34.1★
19'東京新聞杯 1着 34.5-34.7
19'安田記念 1着 34.5-33.9★
19'毎日王冠 3着 35.5-34.3★
19'マイルCS 1着 35.3-34.2★
20'マイラーズC 1着 35.3-33.8★
20'安田記念 3着 34.2-34.3
20'マイルCS 2着 34.9-33.5★
20'阪神C 3着 34.0-34.3
21'高松宮記念 3着 34.1-35.1
前傾ラップの4レース中、2レースがダノンスマッシュが出走している為、それを除くと6/8
先程の該当馬に当て嵌めると…
クリノガウディー1/4
ジャンダルム3/5★
ミッキーブリランテ1/3
レシステンシア2/7
今回のメンバーで道中10番手以降で馬券になりそうな馬の炙り出しに成功しました。
4.ダノンスマッシュが馬券になったG1は全て後半が1.0秒以上掛かる前傾ラップでした。
この事から分かるように、ダノンスマッシュはタフな展開が得意と見れます。
17'朝日杯FS 5着 35.2-34.0
18'NHKマイルC 7着 34.4-34.8
19'高松宮記念 4着 33.2-34.1
19'スプリンターズS 3着 32.8-34.3 ★
20'高松宮記念 10着 34.2-34.5
20'安田記念 8着 34.2-34.3
20'スプリンターズS 2着 32.8-35.5 ★
21'高松宮記念 1着 34.1-35.1 ★
5.ダノンスマッシュが出走した短距離G1で馬券になった、道中10番手以内で走行し馬券になった馬の正体は、重賞で馬券になった回数が、後傾ラップよりも前傾ラップの方が多い馬である。
馬名-前傾ラップレース数/馬券内レース数
開催年-レース-着順-ラップタイムで見ます。
ミスターメロディ4/4
18'ファルコンS 1着 34.9-35.5★
18'阪神C 2着 34.8-34.9★
19'高松宮記念 1着 33.2-34.1★
20'セントウルS 3着 33.0-34.9★
セイウンコウセイ5/7
17'シルクロードS 2着 33.9-33.9
17'高松宮記念 1着 33.8-34.9★
18'シルクロードS 2着 34.0-34.3★
18'函館スプリントS 1着 33.1-34.5★
19'高松宮記念 2着 33.2-34.1★
19'CBC賞 3着 34.9-34.9
21'キーンランドC 3着 34.0-35.1★
モズスーパーフレア5/5
19'オーシャンS 1着 32.3-34.8★
19'スプリンターズS 2着 32.8-34.3★
20'高松宮記念 1着 34.2-34.5★
20'北九州記念 2着 32.4-35.4★
21'北九州記念 3着 33.2-35.0★
ダイアトニック4/4
19'スワンS 1着 34.6-35.0★
20'京都金杯 2着 34.9-35.0★
20'阪急杯 3着(降着) 34.1-34.8★
20'函館スプリントS 1着 33.4-34.1★
レシステンシア6/8
19'ファンタジーS 1着 33.7-35.1★
19'阪神JF 1着 33.7-35.2★
20'チューリップ賞 3着 35.1-34.0
20'桜花賞 2着 34.9-38.1★
20'NHKマイルC 2着 34.1-34.5★
21'阪急杯 1着 34.0-33.8
21'高松宮記念 2着 34.1-35.1★
21'セントウルS 1着 32.9-34.3★
該当馬一覧
クリノガウディー3/4 75.0%
ビアンフェ4/5 80.0%
ピクシーナイト3/3 100%
ファストフォース2/2 100%
メイケイエール2/3 66.7%
モズスーパーフレア5/5 100%
レシステンシア5/7 71.4%
回数で切ると大混戦ですが、率で言うと…
ピクシーナイト
ファストフォース
モズスーパーフレア
上記3頭が抜けていますね。
恐らく1番人気になるレシステンシアも決して低い数字ではない為、前向きに捉えてプラスなデータだと思っても良いと思います。
上記のダノンスマッシュ短距離G1のカラクリはあくまでオカルトの範囲なので、過信するのはやめましょう。
私は信じてます。