見出し画像

小苗のクリスマスローズの春。

2023年の秋に購入したクリスマスローズの小苗。
2024年2月末の時点では葉っぱのみ。
説明書きでも今年は花がつかないことはわかっていたので、ただ葉っぱの成長のみを見守る状態になっています。

2月の様子

葉と葉の間に生える葉は大きいようだが、間からではなく、株の外側から生えた葉は、最近生えてきてる葉に比べたら小さい。
何か違いがあるのかな。

3月頭の様子

本来、大株や開花株は花の時期なのだけれど、小苗のように花が咲かない場合は葉っぱが多く伸びるのかしら?
でもそれにしては、伸びるペースが秋冬と変わらないような…。
もっと暖かくなったらまた変わってくるのかな?

あれ?
よーくみると。

雑草かと思ったら、めちゃめちゃ小さい葉っぱが生えてる!!
写真見づらいけど、枯れ葉の根本ね。
これも葉と葉の間ではなく、外側に生えてきてる。株の外側の葉は小さいのかな。

3月中旬、本株の新しい葉の間にまた新しい葉が出てきた。
脇の小さめの葉の間からも小さめの葉がでてきているので、これが今後、株分けできる部分の始まりなのかもしれない。
本株はずっと新しい葉の真ん中に新しい芽が出てきていて、古い葉は扇形に広がっていってたんだけど、外側の葉は外側同士の間で葉を出してるっぽい。

3月末、新しい葉がどんどんでてきます。
真ん中にひときわ大きな葉が出てきてから、外側に小さい葉が出てきて、またそこから小さい葉がって感じで、着々と大株になる準備をしているよう。
夏は休眠するときいたので梅雨までにどれだけ大きくなるか、葉がどれくらい増えるのか、期待は大きい。

4月頭、もう株元はかき分けないと見えないほど大きくなってきた。
ほかに、新しい小さい葉が2本ほど生えてきてた。

開花してる株は、今頃花が咲いて、種ができてたりする頃なのだろうけど、うちのは、ただただ葉っぱが茂ってる状態。
でも安かったんだもん…。
1年間自分で管理することや、咲くまで色や形が明確では無いことが果たして値段に見合うのかは…なんともいえないよね。
開花株とは5倍は値段違うこと考えるとお試しの値段ではないけど。
よっぽどお気に召さないと買わない値段よな。
丈夫さとか手間を考えたら安いのかもしれないけど、そこは愛かな。
小苗でも花が咲くのが1年以上先でも、葉っぱがニョキニョキでてくる様を見てるのが好きな人には良いと思う。

4月末、新しい葉っぱは打ち止めかな。
ずっとひっきりなしに葉が出てきてたけど、夏日みたいな温かい日も増えてきたからね。
あんなに小さかった苗だけど、春になったらこんなにたくさん葉が茂りました。
来年はきれいな花が期待できそう!
……夏に枯らさなければね…。
これからどんどん暑くなってきて、クリスマスローズは休眠期に入るらしいけど、うまく管理できるかなー。
がんばるぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?