見出し画像

ムーランから学んだ一生心に刻んでおきたい大切なこと

久しぶりに映画を見て泣きました。ムーラン実写。半端なかったです。


ムーランの簡単なあらすじ


舞台は中国。主人公のムーランは、病気の父親の代わりに男性と偽って兵士として軍隊に入ることを決意し、家族の名誉を守るため、勇気を持って危険な戦場へ向かいます。訓練を重ね、仲間と共に絆を深めながら、ムーランは知恵と勇気で数々の困難を乗り越え、国を救う英雄となります。勇気、忠誠、真実を貫き、自分らしさを見つけ進化していくムーランの成長を描いたものです。

今日は私がムーランを見て心に残った1つのフレーズをご紹介します

When we are true to ourselves,we find strength.
自分自身に正直である時、私たちは強さを見つける。

自分を偽らないことの重要性
ムーランが男性に偽装して軍隊に入ったとき、彼女は本来の自分を抑え込み、「」を完全に活かせていませんでした。真実の自分、つまり女性である自分を受け入れたとき、彼女は初めて「気」を最大限に発揮し、戦士としての真の強さを得ます。
嘘をつくことや自分を隠すことは「気」の流れを妨げます。正直であることが、内なる本当の力を発揮し自分の力を最大限に発揮することができます。
※気とは・・・強さや能力を引き出す源であり、ムーランが持つ潜在的な力として表現される。

↓以下ぽんちの感想☺︎
真実を発する人の言葉は、何倍も多くの人に届き心の髄に沁みる。これは揺るがない法則なのだろうと最近思う。日々仕事をしていても感じる。どれだけたくさんの才能があり、こなせる力があっても、嘘をついたり誤魔化したり隠すところを垣間見るだけで、所詮その程度かと落胆する。なぜか?信用できないから。人に対しても物に対してもレベルの高さを感じる瞬間は、やはり誠実さと愛があるかどうか。ここが世の中のレベルの高さという基準につながっていくと思う。全ての高み!🔑
今の私はこう思う。

映画中、何度も出てくるこの言葉
Loyal,brave,and true(誠実、勇敢、そして真実)

これから先生きる上で、一生心に刻んでおきたい。
そんないい映画に出会った。

今日は海を見ながらチーズケーキを食べた!
心がじんわり。1日幸せやったなあ

感謝感謝です

ここまで読んでくれて、どうもありがとう。
おやすみなさい☺︎


いいなと思ったら応援しよう!