ドニプロー川冬景色
キーウ発の輸送列車降りた時からドニプロ駅は雪の中
国を守る人の群れは誰も無口でジャベリンだけを持っている
私も一人防御線を守り
凍えそうな地面見つめ泣いていました
ああドニプロー川冬景色
ご覧あれが敵艦隊、湾のはずれと
見知らぬ戦友(とも)が指をさす
息でくもるスマホカメラ拭いて見たけど
はるかにかすみ見えるだけ
※
さよなら故郷私は帰れません
敵の弾が身体ゆする死ねとばかりに
ああドニプロー川冬景色
※繰り返し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
偉大なる元ネタ「スターリングラード冬景色」byおでっさ氏
キエフ発の輸送列車 おりた時から
ハリコフ駅は 雪の中
東へ進む 兵の列は 誰も無口で
砲声(つつおと)だけを聞いている
自分もひとり 連絡線まもり
こごえそうなPAK(パック)みつめ
泣いていました
ああ スターリングラード 冬景色
ごらんあれがドンの流れ 北のはずれと
見知らぬ戦友(とも)が 指をさす
息でくもる双眼鏡を ふいてみたけど
はるかにかすみ 見えるだけ
★さよならドイツ 自分は帰りません
吹雪く音が胸をゆする
死ねとばかりに
ああ スターリングラード 冬景色
★くりかえし
なんと動画あり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1302257
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
補足
キエフ→キーウ、ドニエプロペトロフスク→ドニプロ、ドニエプル川→ドニプロー川、など今流行りの(?)ウクライナ語表記verで今の状勢風にアレンジしたものである。
元ネタ及び元ネタの元ネタ(津軽海峡冬景色、作詞阿久悠、作曲三木たかし、歌石川さゆり)の偉大さを改めて感じるとともに、さっさと(秩序を破壊したロシアの意に沿わない形で)戦争が終わってほしいという願いと現場の大変さを想ってつい作ってしまった。
歌いにくさはない筈なのでよければ声に出して歌ってみて欲しい。