![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158884765/rectangle_large_type_2_4ead2da6598d51ec39b3f241e8ff8c66.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
好きの種類ってひとつじゃなかったんだ
わたしには”好き”って感情が一種類しかない。
それが普通と違うって気がついたのは割と遅かった。
友達や周りの話を聞くと
みんなの好きはどうやら二種類あるらしい。
「人間として好き」 と 「恋愛としての好き」 だ。
私は「みんな好き」。
それは友情としての「好き」なのか
恋愛感情としての「好き」なのか
全然わからないままだった。
学生の頃などみんなで恋バナで盛り上がっている時に
この好きの概念を話した時、誰にも共感されず、
むしろ冷ややかな目で見られてからは
誰にも話さないようにしていた。
友達としての好きも
異性としての好きも
家族としての好きも
ぜんぶ同じ種類の”好き”なのだ。
わたしと同じく”好き”が一種類しかない特別な人種は
まだ出会ってないだけで、
この世界のどこかにきっといるはずだと今でも思っている。