1年以内に月商100万円の個人事業を作る方法
ぽんです。
今回は、1年以内に月商100万円になる方法というテーマでお話しします。
なんとも胡散臭いタイトルですが、楽して稼ぐとか秒速で大金を得るとか、そう言った儲け話ではありません。
あくまで個人の事業として、安定的に月商100万円を出し続けられる規模の事業をゼロから構築する方法をお伝えします。
ちなみに、ビジネスをミニマムビジネスって言います。(僕が名明したので調べても出てきません)
最近の世間ではスモールビジネスってのが流行っていますが、スモールビジネスは大体年商1〜10億を手堅く稼ぐ事業のことです。
ここではもう少しその前の段階の、年商1000〜5000万(月100〜500万ほど)の事業構築の話をします。
さて、結論から言うとそういったミニマムビジネスを作る方法は、たったの2つのステップをこなすだけなんです。
ステップ1:自分のサービスを作る
ステップ2:他社のサポートをする
詳しく一つずつ解説しますね。
ステップ1:自分のサービスを作る
まずは自分のサービスを作って販売しましょう。
なんでもいいです、得意なことでかつ好きなことを商売にするのがおすすめ。
例えば、Webでデザインをするのが好きな人は企業や個人事業主向けに広告クリエイティブを作ってあげるサービスをすると個人でお金が稼げます。
他にも、筋トレが好きで経験がある方なら自宅筋トレの仕方や食事管理の方法をオンラインでアドバイスしてあげるサービスがいいでしょう。
僕はダイエットの知識があったので、痩せたい女性向けに自宅筋トレや食事管理の仕方を教えて、日々LINEで食事を添削してあげるサービスを始めました。
また、大学受験も頑張った経験があったのでオンライン家庭教師のサービスもやりました。
僕の生徒さんたちも同様に人生で頑張ったことや得意なことを活かして「恋愛カウンセリング」「TOEICのオンライン塾」「ネットショップ作りのサポート」「HPの制作代行」「メンタルコーチング」「オンラインでピアノの指導」などをしています。
あなたも自分ができそうな、かつ好きなことで誰かの役に立てそうなことをサービスがしてみてください。
自分のサービスを作る具体的な話はこの投稿を読んで受け取れる資料でもっと詳しく解説してます。↓
次にステップ2です。
ステップ2:他社のサポートをする
ステップ1だけでも月商100万円はいけます。
というか1000万でも1億でもいけるんですが、売上を上げていく過程では集客が伸び悩むとか、閑散期が来るとか、いろいろな障壁が出てくるんですよね。
なので安定するためには、一つのサービスである程度成果が出て軌道に乗ってきたら2つめのサービスまでやるのがおすすめです。
自分のサービスを作って販売したら、今度はその実績を活かして同業者や他社のサポートをしてみましょう。
例えば、一つ目のサービスでインスタ集客をし、インスタのノウハウを蓄積したら今度はそれを企業に提供するなどです。
これは実際に僕自身がやっています。
一つ目のサービスではインスタでの集客をメインに行い、半年で1万フォロワーを達成しました。
その実績とノウハウを活かして企業のインスタを僕が代わりに運用してあげるサービスをやったんです。
多くの企業は、インスタを活用したいとは思ってるけどノウハウがないためにどうしていいか分からず思うような成果柄出せずに悩んでるんですよね。
なので僕のような1人で活動している個人にも、スキルや知恵があれば会社員以上の報酬を支払ってくれるわけです。
実際に、案件によりますが月額10〜40万円を1社あたりからいただいています。
例としてインスタ運用代行の話をしましたが、別にここはなんでもいいです。
メルマガの文章を書いてあげるサービスでもいいし、顧客サポートのめんどくさい部分を代行してあげるサービスもできます。
まあここは一つ目のサービスがうまくいってからの話になるのでまだ深く考えなくてOKですが、いずれやる流れとして覚えておいて損はないと思います。
以上が、安定的な月商100万円を作るステップです。
SNSでよく流れてくる簡単に稼げる手法とは違い、めんどくさいし地味で大変ですが、地に足つけて着実に収益を積み重ねていける確固たる事業になります。
本気で独立や自営業を目指すなら、こういった地道な努力が必要です。
ぜひ参考にやってみてください。
では。